ペット婚
自宅でペットを飼う文化が完全に定着しました。
ペット可のマンション(共同住宅)も増えてきました。
結婚は長い人生を一緒に暮らすパートナー探しでもあります。
出来れば、同じペット好きな異性と結婚したいものです。
今回紹介するペット婚は,
シュタインズ株式会社が運営する犬好き・猫好き・動物好き・ペット好き男女専門のお見合い・婚活サービス専門の結婚相談所です。
『ペット婚』とは
- 犬好きか?
- 猫好きか?
この話になると、仲良かった仲間同士が二分するほど、ペット愛のマウントの取り合いが始まったりもします。
恋愛や結婚において、ある程度我慢しないといけないことがあるのも事実です。
相手が猫好きだったら、犬好きであっても一歩引く選択をする人もいるかもしれせん。
ただ、譲れない!という人もいるでしょう。
ペット婚は,動物が大好きな男女専門の婚活サービスです。
- 犬好き
- 猫好き
- 動物好き
同じ価値観を持った人のみに登録しています。
一般的な結婚相談所よりも自分のこだわりたい部分のパートナー探しが可能です。
- 結婚後にパートナーが愛犬・愛猫と一緒に暮らしてくれるか??
- 結婚したら絶対に動物を飼いたい!
など、そんな心配は必要ありません。
『ペット婚』の特徴
ペット婚は,成婚を目指す結婚相談所です。
仲人役のコーディネーターが、成婚に向けてサポートしてくれますし、悩みや相談にも乗ってくれます。
ペット好きという同じ価値観・専門婚活なので、お見合いの成功率が高く、交際成功率60%という高い数字・高水準を誇っています。
- 初めてのお見合いから交際開始までの平均活動期間は3ヶ月です。
- 実に85%近くの人が6ヶ月以内に交際を開始しています。
- 95.3%の方が交際成立しています。
*交際成立前に個人都合で退会された方は僅か4.7%
ペット婚は,
30,000人を超える会員が婚活を行い、毎月のマッチング件数 25,000組という数字を誇っています。
これだけの会員が、本気で婚活に励んでいる実情を示すように、不動産業界にも少し変化が出てきました。
ペット可のマンションが増えたのはもちろんですが、もともと不可をウリにしていたマンションがペット可になる悲劇のニュースも流れました。
犬や猫のペットアレルギーを持っているAさんは,ペット不可のマンションを購入しました。
しかし、Aさんの体調がすぐれない原因を追究すると、区分所有者がペットを飼っていることが判明しました。
娘さんからプレゼントされた恒例の居住者でした。
管理組合は,その高齢者にルール違反であることを伝えたわけですが、
そのマンションの他の居住者から、ペット可にしてもいいんじゃない?という意向が生まれ、
結果的に、管理組合の採決で、ペット不可のマンションからペット可のマンションになったということです。
管理規約は区分所有者の採決で変更が可能です。
ペット婚の人気に関わらず、
ペット事情が大きく変わり、家族の一員という位置づけになったということもあるかと思います。
ペット婚の料金体系
ペット好き同士が結婚するペット婚
ペット好きの異性に出会える環境は非常に貴重だと思います。
そこで気になるのが、ペット婚の料金体系だと思います。
ペット婚は,
一人でも多くの人に素敵なパートナーを見つけて欲しいという気持ちから初期費用を0円に設定しています。
初期費用が安ければ、その分、間口は広がります。
更に、
- 入会金:0円
- 登録料:0円
- 初期活動費:0円
- 成婚料:0円
かかる費用は,月会費だけです。
- 1カ月プラン:19,800円/1カ月
- 3カ月プラン:16,600円/1カ月
- 6カ月プラン:14,980円/1カ月
- 12カ月プラン:9,800円/1カ月
結婚相談所のデータから、成婚退会は”半年”が1つの指標なので、
6か月プラン;98,780円あたりがオススメだと思います。
本来は,
・入会金だけで数十万円
・成婚料も数十万円
かかる費用が0円。
月会費だけなので、お財布に優しいかと思います。
更にペット婚内で成婚すると、
成婚祝い金を50,000円受け取ることが出来るキャッシュバックキャンペーン中です!
ペット婚の口コミ・評判
ペット婚は,多くの雑誌・メディア・テレデビも紹介されています。
SankeiBiz、SANSPO.com、@nifty、BIGLOBE、excite、Rakuten Infoseek、財経新聞、MarkeZine、フジテレビなど数々のテレビ・雑誌・新聞に掲載
そんなペット婚について、気になるのは,口コミや評判だと思います。
Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトを確認しましたが、
悪い口コミ・良い口コミ・騙された・会えない・詐欺などのクチコミがありませんでした。
随時確認しながら、更新していきたいと思います。
シュタインズNEWS
ペット婚を運営するシュタインズ株式会社。
これまで、
- とら婚
オタク婚活・結婚相談所「とら婚」 - ヲタ婚
アニメ・マンガ・ゲーム好き男女専門の結婚相談所 - R婚
35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス - ぽちゃ婚
ぽっちゃり女性専門の結婚相談所
を紹介しました。
https://steins.co.jp/
カナガンドッグフードの購入なら:人気のペットフードの口コミ
カナガンドッグフード
ペット婚の相談・お問い合わせ
以前紹介した、IBJが運営する婚活パーティーなら、
人気のねこカフェを貸切のねこんかつパーティーもおすすめです。
本気で結婚を考えているのであれば、
ペット好きなパートナー探しのペット婚の方が、ロスなく婚活を進められるでしょう。
ちなみに、ペット婚での婚活の流れを紹介すると
- 【Webから会員登録】
公式WEBサイトから会員登録。 - 【プロフィールと相手の条件入力】
会員登録後は,マイページでご自身のプロフィールと相手の希望条件を入力 - 【相手の提案】
貴方のお探しの条件に当てはまる会員様を婚活アドバイザーが探し、提案してくれます。 - 【お見合い日程調整】
双方がお見合いの意向を示したら、マイページから日程の調整 - 【お見合い当日】
推薦のホテルラウンジ等で面会・お見合い。
流れが不安な場合は,婚活アドバイザーが事前に相談に乗ってくれます。
また、人見知りや喋り下手の方が会話に困らないように、ガイドブックが用意されています。 - 【交際スタート】
お見合い後、お互いが交際の意向を示されましたら、交際がはじまります。
交際後も会員をサポート。
プロポーズなどの相談は必須です。 - 【ご成婚】
交際を重ねた後、プロポーズをし婚約されたら、ご成婚退会。
成婚料なし
≪参考サイト≫
- シュタインズ株式会社
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-9-8 大澤ビル 2F
- 公式サイト:https://steins.co.jp/
本サイトでも、結婚相談所の比較として、
・大手の結婚相談所
・中小の結婚相談所
・趣味や職業に特化した結婚相談所
を紹介しています。
大手からIBJ会員、個性的な結婚相談所まで!