結婚資金をどうする?披露宴費用を安くする方法:ドレス・引き出物・カメラなどなど

披露宴にかかる費用
一般的にかかる披露宴の資金は、400万円近く。
- 披露宴(料理、ウエディングケーキ)
- 引き出物
- ドレス
- カメラ
- 装花
- メイク
- 司会
などが基本です。
これに新婚旅行費用、さらに新居の費用もプラスすれば、かなりの金額になるでしょう。
一時的なかなり金額が必要になることは現実です。
披露宴費用を節約
ここでは、
そのお金の作り方ではなく、
結婚式にかかわる費用の節約の方法を少し書きたいと思います。
披露宴(料理、ウエディングケーキ)、引き出物、ドレス、カメラ、装花、メイク、司会どれが費用を抑えられるものだと思いますか?
単純に言うと、全て節約の可能性があります。
ただ、節約しやすいものとそうでないものに分けることが出来ます。
単価の高いもの・持ち込み費用
基本的には、
- 単価の高いもの
- 持ち込みできるもの
は、節約が可能と考えられます。
ウエディングドレス・カメラ・ビデオ
その代表格が、
- ウエディングドレス
- カメラ/ビデオ撮影
でしょう。
会場指定のドレスではなく、持ち込みという形を取ることにより、最大10分の1の金額に抑えることが出来ます。
ドレスは女性にとって1番大切な選択項目でしょう。
結婚式経験者の中には、こんな経験をした人はいませんか?
披露宴費用:持ち込み料を削減
会場の予約をとり、ウエディングドレスをたくさん試着し、いざ、決定しそれを会場に伝えると、会場指定以外のドレスはダメです。
もし、それを使う場合、持ち込み料を頂戴しますっと。
これが、節約の裏事情でもあります。
会場は、会場指定のドレスショップの商品を契約させることで、手数料を受け取ることが出来ます。
よって、契約外の商品を持ち込まれては、手数料が受け取れず、変わりに持ち込み料を徴収しようということです。
ということは、会場提携のドレスショップで選ばなくはならないのか?
ということになりますが、ここに1つのドレス費用節約のポイントがあります。
契約時に、持ち込み料をしっかり確認します。
仮に持ち込み料が設定されている会場であっても、交渉することでこの持ち込み料はいくらでもゼロになります。
結婚式場も、会場を埋めてこそであり、持ち込み料でビジネスをしているわけでありません。
とはいえ、多少の交渉は必要ですが、ゼロにしてもらうことを条件に契約すればいいのです。
でも、契約した後に、ゼロにしろ というのは、都合がよすぎるので、あくまでも契約前が基本です。
披露宴前の美容にかかる費用を削減
そして、意外と忘れられているのが、美容系。
シェービング、脱毛、ダイエットなど。
ブライダルエステ、脱毛エステのポイントは、キャンペーンを利用することです。
銀座カラー、エピレ、ミュゼプラチナム、シースリーなど各社色々なキャンペーンを行っています。
全身脱毛まで行かなくても、腕、ワキ、ひざ上、ひざ下など、脱毛箇所をピンポイントで行うこともできます。
脱毛エステ、全身脱毛シースリー、銀座カラー、ワキ脱毛など・・・
サロン脱毛・クリニック脱毛など
永久脱毛キャンペーン情報はこちらから
細かいテクニック・交渉術やその他たくさんの節約方法は、こちらでご確認ください。