結婚のタイミングが保険見直しの絶好チャンス・その理由

結婚の準備は非常に労力を使います。
- プロポーズの準備(指輪)
- 両親への挨拶
- 式場選び
- ウエディングドレス試着
- 出席者リストアップ
- 新婚旅行の計画
- 新居選び
結婚は人生で何度も行うものではないため、コーディネーターの誘導のもとに進むことが多いのが現実です。
目先の結婚生活、その先にあり見逃されがち、保険の存在です。
- お金の問題
- 保障の問題
と言ったほうがいいかもしれません。
保険の必要性
結婚することで1人の生活から、夫婦の共同生活が始まります。
- 旦那さんが
失業するかもしれません
大病を患うかもしれません。 - 奥さんが
乳がんになるかもしれません - 介護が必要な状態や亡くなるという最悪のケース(遺族の保障)、また20年後・40年後の資産計画(老後の資金)も必要でしょう。
多くの人は、医療保険(生命保険・)に助けられます。
保険に詳しくない人はココで確認するといいと思います。
- 見直しのポイントは…
- 病気やケガ・入院時の保障
- 失業・休職時の保障
- 死亡時の遺族への保障
- ガン保険
- 老後の生活資金のための年金保険
など、いざとなった時のためのお金、保険・運用方法になります。
>>続きはこちら
ゼクシィ保険ショップ
結婚する夫婦が、100%と言っていいほど活用するゼクシィ。
そのゼクシィが、二人のための人生プランを提案する保険業を始めました。
結婚から始まる、
- 「お金と家計」
- 「保険の見直し」
- 「ライフプラン」
をプロに無料相談!
ファイナンシャルプランナーの資格をもったスタッフがふたりにの人生にぴったりのライフプランニングや保険をご提案。
新婚夫婦のためのライフプランニング相談
公式サイトはこちら
結婚が保険見直しタイミング
基本的に、保険は個人個人で加入するものです。
ただ結婚のタイミングは、お互いの将来像を確認する意味で、保険を含めたお金の運用を考えるのに適しています。
面白い話ですが婚姻生活が始まると、
共同生活の現実を実感することで、二人の将来像に温度差が生まれます。
それによって、子供が生まれるまで保険のことは後回しになります。
本来は、1日も早く保険に加入したほうが、
保険料が抑えられたり、運用期間が長くなるものなので、ロスになってしまいます。
その意味では、
結婚を決めたタイミングで保険を見直す・再加入することは、大きなメリットになります。
保険加入の裏話:がん保険
20年・30前、癌(がん)は不治の病でした。
がんになったら長期入院・回復の見込みなしという時代もありました。
そのため、がん保険は初期のガンが見つかった段階で何千万円も保険金が下りる時代があり、それを医者と共謀して保険金詐欺も発覚しました。
今のがん事情は、早期発見であれば生存率が高く、医療の進歩により、今後、がんは風邪のような位置づけになるかもしれません。
その意味で、がん保険は、初期のガンで一時金が下りるものに入っておくのはおすすめです。
筆者は10年前に富士生命の一時金が出るがん保険に加入しましたが、
ここ10年で、一時金が出るがん保険は減り、あわせて一時金の額も減額傾向にあります。
保険会社は、毎年新しい保険の種類を出してきますので、見直しのタイミングで、そのあたりも相談するといいと思います。
参考サイト
《ゼクシィ保険ショップx》
- 社名:株式会社リクルートゼクシィなび
- 所在地:東京都中央区銀座8-4-17
- 公式サイト:https://hoken.zexy.net/