- 「客室乗務員(CA)の女性と結婚したいけれど、どこで出会えばいいか分からない…」
- 「質の高い出会いを求めているけれど、一般的な婚活サービスでは難しいと感じる…」
もしあなたが、そんな風に感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。
結婚において「出会い」が最も重要であることは言うまでもありません。
婚活パーティーやアプリも選択肢の一つですが、特定の職業の相手との出会いは、なかなか難しいと感じているかもしれませんね。
本記事では、そんなあなたの悩みに寄り添う結婚相談所、「CAプレミアム」について、その気になる評判や口コミを徹底的に解説します。
CAプレミアムは、株式会社フュージョン アンド リレーションズが運営する、まさに客室乗務員(CA)限定の結婚相手紹介サービスです。
- 「本当にCAさんと出会えるの?」
- 「どんなサポートが受けられるの?」
といった疑問を解消し、あなたの理想のパートナーとの出会いをCAプレミアムがどのように後押ししてくれるのか、ぜひ最後までご確認ください。
客室乗務員(CA)vsエグゼクティブ男性
現役CA180名が登録!
ハイステイタスな男性(医師・経営者・弁護士 ・会計士・税理士・一部上場企業)と出会うなら
CAプレミアムとは
『CAプレミアム』は、株式会社フュージョン アンド リレーションズが運営するサービスで、本社は東京都新宿区に構えています。
首都圏を中心に、豊富な実績と専門性を活かしたサポートを展開しており、利用者が安心して導入を検討できるよう体制が整えられています。
近年注目される省エネ対策やライフスタイルの変化に合わせて、多角的に支援しているのが大きな特徴です。
CAプレミアムの特徴:現役客室乗務員(CA)とハイクラス男性を結ぶ結婚相手紹介サービス
その昔、高嶺の花の位置づけ、その愛称としてスッチーとも言われていました。
*性差別という観点から、スチュワーデス(スッチー)を聞くことはなくなり、
フライトアテンダント・キャビンアテンダント・・・今では,客室乗務員:CA(Cabin Attendant)と言われるようになりました。
CAが主役のドラマも数々生まれ、
松嶋菜々子さん主演の”やまとなでしこ”では,客室乗務員として大金持ちの男性との玉の輿結婚というベースで描かれていました。
また、
CAさんと結婚した芸能人も多く江川卓さん、勝俣州和さん、花田虎上さん、香川照之さん、森田健作さん・・・・などなど。
CAプレミアムは,
その名前から想像がつく、客室乗務員(CA)限定の結婚相談所です。
以前、エクセレンス青山を紹介した時に、
セレブ・エリートの男性会員が多い結婚相談所は,
そこに質の高い女性が集まり、さらに好条件の男性が集まる・・・
結婚相談所として好循環の流れが生まれます。
とはいえ、この質の高い環境を作るのは容易ではありません。
CAプレミアムは,
- 女性は,客室乗務員(キャビンアテンダント)限定
- 男性は,入会審査が厳しくハイステータス限定
となっています。
- 【女性会員】
女性の客室乗務員限定というのは容易に想像がつくと思います。
厳密に言うと、20代30代の現役客室乗務員(CA:キャビンアテンダント)の方限定
元CAや40代以上などは基本的に入会不可 - 【男性会員】
他の結婚相談所ではほぼ考えらない”写真審査”に通過した方のみの登録となっています。もちろん、顔だけでなく、年収や肩書も重視し、
ハイステイタスやエグゼクティブと言われる医師・歯科医師・経営者・弁護士・会計士・税理士・一部上場企業・大手企業・国家公務員・年収1000万円以上という厳しいハードルが設けられています。
この厳しい基準のCAプレミアムだからこそ、
質の高い男性が集まり、そこにCAが登録・・・好循環が生まれています。
CAプレミアムの特徴:累計110万人動員の婚活パーティーの実績
「CAプレミアム」のユニークな強みの一つは、累計110万人を動員した大規模な婚活パーティー「プレミアムステイタス」をプロデュースしており、この事業を通じて、幅広い顧客層との信頼関係を築き、サービス提供のノウハウを蓄積してきました。
多くの参加者が「安心して出会える場」として利用し、実際にそこから交際や結婚へとつながったケースも少なくありません。
さらに「プレミアムステイタス」から『CAプレミアム』へ入会する方も多く、イベントでの自然な出会いと、会員制サービスによる真剣な婚活を組み合わせられる点が特徴です。
単なるパーティー開催ではなく、出会いの質や継続的なサポートに力を入れている点が、多くの利用者から高い評価を得ています。
CAプレミアムの特徴:2007年創業、株式会社フュージョン アンド リレーションズが運営
『CAプレミアム』を支えているのは、2007年に創業した株式会社フュージョン アンド リレーションズです。
長年にわたり婚活業界をリードしてきた企業であり、婚活パーティー運営から会員制サービスまで幅広く展開しています。
特に首都圏を中心に、出会いを求める多くの方々に対して安心できる場を提供してきた実績は信頼性の証といえるでしょう。
さらに、時代の変化やニーズに応じてサービスを柔軟に進化させており、出会いの場だけではなく、交際・成婚に至るまでのプロセスを一貫してサポートしているのも大きな強みです。
創業から積み重ねた経験とノウハウに基づく信頼感は、婚活を始めたいけれど不安を感じている方にとって大きな安心材料となります。
CAプレミアムで婚活するメリット・利点
CAプレミアムでの婚活は、他のマッチングサービスや相談所とは一線を画す、独自の強みがあります。
特に、安心感を重視する方や、効率的にハイクラスな出会いを求めている方にとって、CAプレミアムは大きなメリットをもたらします。
メリット:1.会員資格&身分証明書提示で安心
オンラインでの出会いは便利である一方で、「本当に信頼できる人なのか?」という不安がつきものです。
CAプレミアムでは、すべての会員が公的な身分証明書の提示を義務付けており、運営側が厳正にチェックしています。
これにより、プロフィール情報の信頼性が担保され、安心して活動に臨むことができます。
また、男性会員については、医師や経営者、弁護士、公認会計士といったハイクラスな職業に就く方に限定されており、女性はより安心して理想の相手を探すことが可能です。
会員の質を高く保つことで、真剣な出会いを求める人々が集まり、効率的で安全な婚活環境が提供されています。
メリット:2.毎月6名のCA・ハイクラス男性を紹介してもらえる
CAプレミアムの最大の特徴は、お客様一人ひとりに専任のコンシェルジュがつき、毎月6名の会員を厳選して紹介してくれる点です。
自分で膨大な数のプロフィールの中から相手を探す手間が省けます。
紹介されるのは、CA(キャビンアテンダント)の女性と、医師や経営者などのハイクラスな男性で、普段の生活では出会うことが難しい異性との出会いが実現します。
メリット:3.女性は完全無料、男性もマッチング料・成婚料は無料
CAプレミアムは、婚活にかかる金銭的な負担を大幅に軽減します。
女性はすべてのサービスを完全無料で利用でき、費用を気にすることなく理想の相手を探すことが可能です。
また、男性も、初期費用・月会費はかかりますが、マッチング料や成婚料は一切かかりません。
一般的な結婚相談所では成婚料として数十万円を請求されることも珍しくありませんが、CAプレミアムでは追加費用を気にすることなく、安心して活動を続けられます。
メリット:4.姉妹サービスの特典が豊富
CAプレミアムは、株式会社フュージョン アンド リレーションズが運営する他の婚活サービスとの連携が強みです。
会員は、以下の特典を享受できます。
- ミスプレミアムマリッジ」の登録費が無料
- 結婚相談所「フュージョンブライダル」の登録費・月会費が割引優待
- 婚活パーティー「プレミアムステイタス」に2,000円引きで優待
これらの特典を活用すれば、オンラインでの出会いだけでなく、対面での出会いの場も広がり、より多角的なアプローチで婚活を進めることができます。
CAプレミアムで婚活するデメリット・注意点
CAプレミアムはハイクラスな出会いを求める方にとって多くのメリットがありますが、利用を検討する上で知っておくべきデメリットや注意点も存在します。
これらを事前に理解しておくことで、ご自身の婚活スタイルに合っているかを判断できます。
デメリット:1.年齢制限がある
CAプレミアムは、すべての人が利用できるわけではありません。
サービスの特性上、真剣な出会いを求める会員の質を保つために、明確な年齢制限が設けられています。
具体的には、女性は23歳から39歳まで、男性は25歳から45歳までが対象となります。
この年齢層に該当しない場合は、残念ながら登録することができません。
年齢の枠を超えて幅広い方との出会いを求めている方にとっては、この制限がデメリットとなるでしょう。
デメリット:2.男性は写真審査に通過する必要がある
CAプレミアムは、会員の質を高く保つために、男性会員に対して厳格な審査基準を設けています。
特に、プロフィール写真については、コンシェルジュによる審査があり、サービスのコンセプトにそぐわないと判断された場合、登録が認められないことがあります。
これは、女性会員に安心して活動してもらうための措置です。
写真の写り方や雰囲気が、CAプレミアムが提供するハイクラスな出会いのイメージと合っているかが問われます。
男性にとっては、審査のハードルがあると感じられるかもしれませんが、この審査があるからこそ、他の会員も安心して利用できる質の高いコミュニティが形成されています。
デメリット:3.セレクトされる異性について年齢・エリアをリクエストできない
CAプレミアムでは、専任のコンシェルジュが毎月厳選した異性を6名紹介してくれますが、この際に年齢や居住エリアなどのリクエストを直接行うことはできません。
コンシェルジュは、お客様の価値観やライフスタイルを考慮して、最適な相手を選定しますが、具体的な条件を細かく指定して探したい方にとっては不向きなシステムかもしれません。
しかし、これは、自分が普段選ばないような、思わぬ素敵な出会いを引き寄せるチャンスでもあります。
専門家の視点から、本当に相性の良い相手を選んでもらうことで、新しい可能性が広がる可能性があります。
CAプレミアムの口コミ・評判
CAプレミアムについて、一番気になるのは,口コミや評判だと思います。
ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、Googleクチコミを確認しましたが、
良い口コミ・悪い口コミ・結婚できない・詐欺・最悪などのコメントは見られませんでした。
随時、更新していきたいと思います。
その代わりに、皆さんが気になる、会員さんのプロフィールが公式サイトに紹介されていたので紹介します。

2021年8月登録 男性
東京都(28歳)174cm
該当資格:経営者/年収2000万円以上
【自己紹介】経営者の立場なので、比較的休みは取りやすいです。結婚願望があり、素敵な出会いがあるといいなと思い、登録してみました。

2021年8月登録 女性
千葉県(26歳)165cm
該当資格:客室乗務員(CA)
【自己紹介】日系で国内線のCAをしております。日々出会いがないため、良い御縁があればと登録してみました。価値観や話が合う方と是非お会いしてみたいです!

2021年5月登録 男性
神奈川県(38歳)176cm
該当資格:年収1500万円以上
【自己紹介】お互いを尊重しつつも一人ではできないことは協力し合いながら、明るく楽しい家庭を築けたからいいなと、思っています。

2021年5月登録 女性
東京都(27歳)167cm
該当資格:客室乗務員(CA)
【自己紹介】出会いの少ない職場なので思い切ってはじめてみました。将来を見据えたお付き合いができる方と出会えたらと思います。

2020年11月登録 女性
大阪府(29歳)159cm
該当資格:客室乗務員(CA)
【自己紹介】国内線を中心です。職場は女性が多く、出会いが少ないので登録してみました。
CAプレミアム:記事まとめ
Cabin Attendant:CAの婚活をサポートしているCAプレミアムですが、
これまで、業界に特化した婚活サービスサイトをいくつか紹介しました。
- 自衛隊ブライダル
自衛隊員(自衛官中心)に限定した結婚相手紹介サービス - 白衣コン
看護師の結婚をフルサポートする結婚相談所 - 8bit婚活エージェンシー
IT業界で働く人のための結婚相談所
など、そこでも紹介している通り、
業界ごとに結婚への障壁・不安もあります。
しかし、その業界を知っているコーディネーターがサポートしてくれることで、婚活の最短ルートを進むことが可能となります。
客室乗務員は,世界各国を飛び回って華やかなイメージがありますが、
お盆や正月などは繁忙期なのでもちろんフライトですし、完全シフト制でスケジュールが不規則です。
仕事は不規則でもあり、なかなか出会いのチャンスに恵まれず・・・という人も少なくありません。
好条件・理想の男性と会うチャンスを求めたいと思うのは自然の流れ、それを全面バックアップしてくれるのがCAプレミアムだというわけです。
CA業界特有のライフスタイル事情、苦労・悩みを理解した上で、
理想の男性に出会えるだけでなく、お見合いの段取り、交際に向けてのサポートまで、恋愛結婚のような婚活をサポートしてくれます。
CAプレミアム:利用の流れ
CAプレミアムの
[ 会員登録からご利用までの流れ]
【男性の流れ】
- メールアドレス登録 & 写真審査申請
新規登録画面からメールアドレスを登録し、簡単なプロフィールを入力。顔写真を送付し、写真審査を申請。 - 写真審査
審査通過の場合、事務局から「会員登録URL付きメール」が届きます。 - 会員登録(必要書類提出)
登録URLから以下の3点をアップロードし、プロフィール入力を行い仮登録。
– 会員資格を証明する画像(名刺・社員証・年収証明・国家資格証明など)
– 身分証明書(免許証・保険証・パスポート・マイナンバーカード等)
– プロフィールに使用する本人写真 - お支払い
クレジットカード決済または銀行振込にて、初期費用(11,000円〜)と月会費(8,800円〜)を支払い。 - 登録完了
事務局による確認後、不備がなければ本会員登録完了!
【女性の流れ】
- メールアドレス登録
新規登録画面からメールアドレスを登録すると、自動的に「会員登録URL付きメール」が届きます。 - 会員登録(必要書類提出)
登録URLから以下の2点をアップロードし、プロフィール入力を行い仮登録。
– 航空会社勤務の客室乗務員であることを証明できる画像(社員証・保険証など)
– プロフィールに使用する本人写真 - 登録完了
事務局による確認後、不備がなければ本会員登録完了!
運営会社・会社情報:株式会社フュージョン アンド リレーションズ
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社フュージョン アンド リレーションズ |
所在地 | 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3番19号 えひらビル2階 |
設立 | 2007年7月17日 |
役員 | 代表取締役社長:有井 清次 |
事業内容 | 1. パーティー・合コンの企画、製作及びコーディネート 2. イベント請負及びプロデュース 3. ブライダルプロデュース、関連の映像製作及び編集 4. 会員制クラブの運用 5. 集客代理店業 6. 広告業および広告代理店業 7. インターネットによるポータルサイト運営および通信販売 8. 上記に付帯する一切の業務 |
サービス一覧 | – プレミアムステイタス(男性ハイステイタス専門の街コン・婚活パーティー) – ミスター&ミス(20代美男美女限定の婚活サイト) – ミスプレミアムマリッジ(写真審査通過者限定の結婚情報サービス) – ホワイトパートナーズ(看護師・看護学生限定の婚活サイト) – ホワイトブライダル(看護師限定の結婚相談所) – CAプレミアム(客室乗務員(CA)vsエグゼクティブ男性) – 女医プレミアム(女性医師・歯科医師限定) – プレミアムエリート(年収1000万円以上Vs審査通過28歳以下女性) – フュージョンブライダル(1年以内婚約結婚希望者向け) – 自衛隊クラブ(20代中心自衛隊員・防衛生大生限定) – 自衛隊ブライダル(自衛隊員限定の結婚情報サービス) – 自衛隊プレミアムボディ(自衛隊No.1筋肉美を競う大会) – 合コンセッティング(希望条件のお相手と合コンセッティング) |
季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。