結婚相談所

自衛隊ブライダルの評判・口コミ:自衛隊員と結婚したい!自衛隊員(自衛官中心)に限定した結婚相手紹介サービス・結婚相談所

《PR》
自衛隊ブライダルの評判・口コミ:業界唯一、男性を30代40代自衛隊員(自衛官中心)に限定した結婚相手紹介サービス 結婚相談所
  • 「安定した職業の男性と結婚したいけど、どこで出会えばいいの?」
  • 「特に自衛隊員に魅力を感じるけれど、なかなか巡り合う機会がなくて…」
  • 「真面目で誠実な自衛隊員と、安心して結婚前提のお付き合いを始めたい!」

もしあなたが、そんな風に感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。

結婚相手に求めるものは、年収や容姿だけではありませんよね。

公務員や会社員、医師など様々な人気職業がありますが、中でも「自衛隊員」という職業に特別な魅力を感じる方も少なくないのではないでしょうか。

本記事では、そんなあなたの願いを叶えるかもしれない「自衛隊ブライダル」について、その気になる評判や口コミを徹底的に解説します。

自衛隊ブライダルは、株式会社フュージョンアンドリレーションズが運営する、まさに業界唯一、男性自衛隊員(自衛官中心)に限定した結婚相手紹介サービスです。

  • 「本当に自衛隊員の方と出会えるの?」
  • 「どんなサポートが受けられるの?」

といった疑問を解消し、あなたの理想のパートナーとの出会いを自衛隊ブライダルがどのように後押ししてくれるのか、ぜひ最後までご確認ください。

自衛隊ブライダルとは

『自衛隊ブライダル』は、株式会社フュージョン アンド リレーションズ(本社:東京都新宿区)が運営する、自衛隊員に特化した結婚情報サービスです。

信頼と安定感のある職業として人気の高い自衛隊員と、真剣に結婚を考える女性をつなぐ場として注目を集めています。

運営会社は2007年の創業以来、数多くの婚活サービスを展開しており、ハイステータス層や専門職向けなど、ターゲットを絞ったマッチングに強みを持っています。

その中でも『自衛隊ブライダル』は、自衛官ならではのライフスタイルや価値観を理解し、安心して活動できる仕組みを整えているのが大きな特徴です。

自衛隊ブライダルの特徴:自衛隊員専門の結婚相手紹介サービス

「自衛隊ブライダル」は、結婚を真剣に考える自衛官や自衛隊員と、彼らとの出会いを求める女性を対象とした、専門的な結婚相手紹介サービスです。

自衛官は、その仕事柄、普段の生活では出会いの機会が限られていることが多いですが、一方で、真面目で誠実な人柄や、安定した職業、規律正しい生活スタイルに魅力を感じる女性も少なくありません。

自衛隊ブライダルは、そうした双方のニーズに応えるべく、自衛官との出会いに特化したプラットフォームを提供しています。

専門のカウンセラーが、自衛官ならではのライフスタイルや勤務体系を深く理解した上で、一人ひとりに寄り添ったサポートを行うため、一般的な結婚相談所では難しい、より深い理解に基づくマッチングが可能です。

自衛隊ブライダルの特徴:オンラインお見合いも可能

忙しい自衛官や遠方に住む方でも、安心して婚活できるよう、自衛隊ブライダルではオンラインお見合いにも対応しています。
*ZOOMや Microsoft Teams(チームス)、Skype(スカイプ)

専用のアプリやツールを使って、ご自宅など好きな場所からお見合いができるため、時間や場所の制約を気にすることなく活動を進められます。

特に、勤務地が地方だったり、不規則な勤務形態の自衛官にとっては、移動の手間や時間を大幅に削減できる大きなメリットです。

自衛隊ブライダルの特徴:元自衛官がプロデュース

「自衛隊ブライダル」の最大の強みは、サービスを元自衛官がプロデュースしている点です。

基地司令直属の「准曹士先任」という経験を持つ人物がサービスを監修しており、彼自身が36年間にもわたる自衛隊生活を経験しています。

この深い知見があるからこそ、自衛官の生活様式、価値観、そして彼らが抱える婚活の悩みまで、細部にわたって理解しています。

さらに、プロデューサーは2014年から自衛隊専門の結婚相談所カウンセラーとしても活動しており、現場の声を直接聞きながらサービスを改善しています。

自衛隊ブライダルの特徴:2007年創業、株式会社フュージョンアンドリレーションズが運営

自衛隊ブライダルは、2007年の創業以来、婚活事業で豊富な実績を持つ株式会社フュージョンアンドリレーションズが運営しています。

同社は、「プレミアムステイタス」をはじめとする様々なコンセプトの婚活パーティーや結婚相談所を運営しており、その累計動員数は110万人を超えます。

この長年にわたる事業運営で培われたノウハウと信頼性、そして揺るぎない企業基盤は、お客様に大きな安心感を与えます。

自衛隊ブライダルで婚活するメリット・利点

自衛隊ブライダルは、自衛官との出会いを真剣に望む方にとって、多くの魅力的なメリットがあります。

ここでは、他の婚活サービスにはない、自衛隊ブライダルならではの利点を詳しくご紹介します。

メリット:1.男女共に会員資格&身分証明書提示で安心

オンラインでの婚活は便利ですが、「本当に信頼できる相手なのか?」という不安がつきものです。

自衛隊ブライダルでは、男性・女性会員ともに公的な身分証明書の提示を必須としており、運営側が厳正にチェックしています。

プロフィール情報の信頼性が担保され、安心して活動に臨むことができます。

特に自衛官という国家公務員である男性は、身分が明確で信頼性が高いことが大きな強みです。

真剣な結婚を考える人々だけが集まるため、遊び目的の会員がおらず、効率的かつ安全な婚活環境が提供されています。

メリット:2.国家公務員として婚活・結婚話がスムーズに進みやすい

自衛官は、国の安全を守るという使命感を持つ国家公務員です。

そのため、収入が安定しており、社会的な信用も高いとされています。

このような背景から、結婚後の生活設計が立てやすく、お相手の家族からも安心して受け入れてもらいやすいというメリットがあります。

また、自衛官は真面目で誠実な人柄の方が多いとされており、結婚に対する価値観や将来の展望について、スムーズに話し合いを進めやすいでしょう。

自衛隊ブライダルは、両者がお互いの職業や価値観を理解している前提で婚活を進められるため、結婚に向けた話がスムーズに進みやすい環境が整っています。

メリット:3.女性は毎月8名・男性は毎月6名を紹介

自衛隊ブライダルは、ただプロフィールを閲覧するだけでなく、専任のコンシェルジュが厳選したお相手を定期的に紹介するシステムを採用しています。

具体的には、女性会員には毎月8名男性会員には毎月6名のお相手を紹介します。

自分で膨大な数のプロフィールの中から相手を探す手間が省け、より効率的に婚活を進めることができます。

コンシェルジュは、お客様の希望条件や価値観を丁寧にヒアリングし、相性の良い相手を選定するため、マッチングの精度が非常に高いのが特長です。

自衛隊ブライダルで婚活するデメリット・注意点

自衛隊ブライダルは自衛官との真剣な出会いを求める方に多くのメリットがありますが、利用する前に知っておくべき注意点も存在します。

これらを理解しておくことで、より現実的な期待を持って婚活に臨むことができます。

デメリット:1.成婚を約束しているわけではない

「自衛隊ブライダルに登録すれば必ず結婚できる」と期待してはいけません。

結婚相談所はあくまで出会いの場を提供し、サポートを行うサービスであり、成婚を約束するものではありません

どんなにサービスが優れていても、最終的にご縁を結ぶのはお相手との相性や努力次第です。

理想の相手に巡り会うためには、自分自身も積極的にコミュニケーションを取り、相手への理解を深める努力が必要です。

サービスを最大限に活用しつつも、過度な期待は持たず、自身のペースで婚活を進めていくことが大切です。

デメリット:2.コーディネーターの質・相性が合わない場合も

自衛隊ブライダルでは専任のコーディネーターがついてくれますが、残念ながらコーディネーターとの相性が合わないと感じる場合もあります。

経験豊富で熱心なコーディネーターもいれば、そうでない場合もあり、また、婚活に対する考え方やコミュニケーションの取り方が合わないと感じることもあるかもしれません。

コーディネーターは婚活の成功を左右する重要な存在です。

もし相性が合わないと感じたら、そのままにせず、遠慮せずに運営側に相談してみることも検討しましょう。

デメリット:3.恋愛に男らしさを感じない場合も

自衛官は、規律を重んじ、真面目で誠実な方が多い反面、恋愛においてロマンチックな演出や大胆な行動を期待すると、物足りなさを感じることがあるかもしれません。

自衛隊という特殊な環境で育まれた真面目さや几帳面さが、恋愛の場では「男らしさに欠ける」と感じられる場合があるのです。

例えば、サプライズやロマンチックなデートよりも、計画的で堅実なデートを好む傾向があります。

しかし、これは信頼性や安定した関係を築く上で大きな強みとなります。

自衛隊ブライダルの口コミ・評判

自衛隊ブライダルについて、一番気になるのは,口コミや評判だと思います。

ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトにカップル・成婚実績(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。

自衛隊ブライダルの評判

今回、自分は幸運にもお相手と成婚退会出来る事になりました。
年齢や居住地などで踏みとどまらず、あくまで判断するのはお相手だと思って積極的にお見合い希望を出したのが良かったのだと思っています。
皆様も頑張って下さい!

自衛隊ブライダル 評判

容姿よりも今後、一緒に暮らしていくことができる人を探していくことが大事だと感じました。
男女共に他人を変えるより、自分を変える努力をすべきだと考えます。
どのように変わるかというと優しさや思いやりをまわりに与えられる意識を持てるよう変わる必要があります。
また、容姿は二の次と言いましたが人は見た目で判断してくるので、相手から選んでもらえるように品性を保つこと、プロフィール写真は見られるということを意識して選んでもらえる写真を選択すべきです。
選ぶ側ではなく選ばれる側であると男女共に意識して活動していく事が成婚への近道です。

自衛隊ブライダル クチコミ

コロナはまだまだどうなるか分かりませんし、今年も水害が起きてしまっています。中々会えなかったり大変なことも多いと思います。私も物凄く不安でした。
なので私から、メールで話そうという提案やキャンセルになってもいいから会う約束をしたりしてました。中途半端に途絶えたら嫌だなと思ったのと、とりあえず提案、話をする、ということで相手の婚活や私に対する熱量や、コロナの危険性についてどう考えてるか知りたかったからです。
それで違って、その違いがダメだと思えば次にいけばいいし、大丈夫そうなら二人でこんな新しい世の中での付き合い方を模索すればいいのだと思います。
それと、私が彼と話してて驚いたのは,「転勤大丈夫?」「仕事辞めて大丈夫?」と聞かれたことでした。
私は男性自衛官限定の婚活サイトに登録してる以上は自衛官は全国転勤が有り得ることを知って、大丈夫だと思ったからあなたとお見合いしてるんです。
事前にプロフィールを見て、結婚するなら仕事を辞めることになることを分かった上でお見合いしたし付き合ってますよ?
男女の意識の差なんですかね?なんで今さらそんなことを聞くんだ??と思いました(交際してから聞かれたので)。
普通の女性相手なら確かに自衛官のその部分はマイナスに思われるかも知れないけど、それを理解した上で自衛官と結婚したい人がここにいるんだよ??と凄く不思議で……
でもやっぱり男性的には不安に思ってるのかな?と思うと、自衛官ってここが素敵ですね!自衛官のそういうところは私はマイナスじゃありません!と言葉で表現すると喜んでもらえたり安心してもらえるのかな?と思いました。
自衛官って、最近人気でモテると聞きますけど、モテないって会った方達はそういう風に言ってたんで、自信がないのかな?と思うので、私は自衛官好きですよって言って安心させてあげた方がいいのかもと思います。
最後に、コロナで絶対大変だと思うんですけど、この人と結婚したい!と思ったら、コロナとか会って日が浅いとかちょっとだけ無視して走って相手を捕まえちゃってもいいと思います。
これからの今までと変わった世の中で、この人となら!と思える素敵な方にみなさんも会えることをお祈りしています。

自衛隊ブライダル 結婚できない

事務局担当の板津さんにはとてもお世話になりました。
分からない事は全て、聞けば教えてもらえるし、対応も丁寧でとても安心しました。
こちらからお見合いを申し込むのは勇気がいる事だったのですが、今では勇気を出して申し込んで良かったと思います。
申し込まなきゃ出会いもないですし、登録してる意味もありません。
今の彼に出会えた事を奇跡だと思い、この出会いを大切にしていきたいと思います。

自衛隊ブライダル:記事まとめ

この記事では、自衛官との真剣な出会いをサポートする「自衛隊ブライダル」について、その特徴からメリット・デメリットまで詳しく解説しました。

自衛隊ブライダルは、元自衛官によるプロデュースと、毎月厳選されたお相手の紹介を通じて、真面目で誠実な出会いを求める方々に最適な環境を提供しています。

また、身分証明書の提示を必須とすることで、安心して婚活に集中できるのも大きな魅力です。

国家公務員として安定した生活を築きたい方、規律正しく真面目なパートナーを探している方にとって、自衛隊ブライダルは理想のパートナーと出会うための有力な選択肢となるでしょう。

気になる方は、この機会にぜひ自衛隊ブライダルをご利用ください。

自衛隊ブライダルの料金プラン

自衛隊ブライダルの成婚率の高さは,会員さんの結婚への意識の高さに他なりません。

そこで気になるのが料金体系

【男性自衛隊員の方】

  • 登録費 無料
  • 月会費 無料
  • お見合いセッティング料 5,500円/1回
  • 成婚料 33,000円(成婚退会時)

【女性の方】

  • 登録費 5,500円
  • 月会費
    25歳〜32歳:2,200円
    33歳〜35歳:3,300円
    36歳以上:4,400円
  • お見合いセッティング料 3,300円
  • 成婚料 無料

ある意味、ニッチな結婚相談所であるため、費用は非常に安いと感じます。

自衛隊ブライダル:申し込みから成婚退会の流れ

自衛隊ブライダルの申し込みから成婚退会の流れは以下の感じです。

  1. 会員登録
    公式サイトの会員登録から申し込み
    入会時は,本人証明書+独身証明書(又は独身誓約署名)の2点が必要となります。
  2. 毎月6名を自動紹介
    年齢やエリアなどから、毎月第1・第3金曜日にスマートフォンやPCに自動でご紹介されます。
  3. 気になる方にアプローチ
    プロフィールを見て、気になる方にアプローチ!
    何名でもアプローチ可能です。
  4. お見合い成立
    アプローチにOKが出た場合はお見合い成立。
    事務局スタッフが仲介して、お見合いの日時と場所を調整します。
    対面希望の場合は,ホテルのカフェやラウンジなどでお二人だけでお見合い。
    オンライン希望の場合は,オンライン上にてセッティング。
  5. 交際開始
    お見合い後、男女共に交際希望の場合、当人同士で自由に交流・交際が開始します。
    *交際中に悩みや相談は,メールやお電話でカウンセラーに相談
  6. 成婚!
    交際開始3ヶ月以上経過した場合、6ヶ月以内に成婚か否かの判断。
    途中で交際終了希望の場合は,事務局に連絡

自衛隊ブライダルは,元自衛官が運営・サポートということで実績はもちろん、理想の人と出会いやすいのが特徴です。

運営会社・会社情報:株式会社フュージョン アンド リレーションズ

項目 内容
会社名 株式会社フュージョン アンド リレーションズ
所在地 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3番19号 えひらビル2階
設立 2007年7月17日
役員 代表取締役社長:有井 清次
事業内容 1. パーティー・合コンの企画、製作及びコーディネート
2. イベント請負及びプロデュース
3. ブライダルプロデュース、関連の映像製作及び編集
4. 会員制クラブの運用
5. 集客代理店業
6. 広告業および広告代理店業
7. インターネットによるポータルサイト運営および通信販売
8. 上記に付帯する一切の業務
サービス一覧 – プレミアムステイタス(男性ハイステイタス専門の街コン・婚活パーティー)
– ミスター&ミス(20代美男美女限定の婚活サイト)
– ミスプレミアムマリッジ(写真審査通過者限定の結婚情報サービス)
– ホワイトパートナーズ(看護師・看護学生限定の婚活サイト)
– ホワイトブライダル(看護師限定の結婚相談所)
– CAプレミアム(客室乗務員(CA)vsエグゼクティブ男性)
– 女医プレミアム(女性医師・歯科医師限定)
– プレミアムエリート(年収1000万円以上Vs審査通過28歳以下女性)
– フュージョンブライダル(1年以内婚約結婚希望者向け)
– 自衛隊クラブ(20代中心自衛隊員・防衛生大生限定)
– 自衛隊ブライダル(自衛隊員限定の結婚情報サービス)
– 自衛隊プレミアムボディ(自衛隊No.1筋肉美を競う大会)
– 合コンセッティング(希望条件のお相手と合コンセッティング)

公式サイトで確認

ヴェルチュ編集部

季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

ヴェルチュ編集部をフォローする