結婚相談所 開業

IBJ結婚相談所開業のメリット・デメリット:日本結婚相談所連盟加盟の口コミ・評判

《PR》
日本結婚相談所連盟”加盟”の評判・口コミ:粗利90%以上の高収益ビジネス!結婚相談所の儲かりの秘密・開業相談(IBJ) 結婚相談所 開業

IBJ結婚相談所開業って本当に成功するの?

信頼できる?IBJの評判や口コミはどう?

結婚相談所開業に必要なノウハウと成功するための秘訣は?

開業前に知っておきたいメリット・デメリットをチェックしよう!

結婚相談所の開業は、人々の幸せをサポートするというやりがいのある仕事であり、近年、副業や独立を考えている方から注目を集めています。

特に、初期費用を抑えて自宅で始められる手軽さや、未経験でも始められるサポート体制が魅力です。

しかし、

  • 「本当にうまくいくのだろうか?」
  • 「どんなリスクがあるのだろう?」

といった不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなあなたの疑問や不安に寄り添い、結婚相談所を開業するメリット・デメリットを徹底的に解説していきます。

特に、数ある連盟の中でも業界最大手である日本結婚相談所連盟(IBJ)に焦点を当て、その加盟のメリット・デメリット、そして実際の口コミ・評判まで、具体的な情報を提供します。

新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、そっと後押しする内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

【IBJ結婚相談所開業なら】
IBJ結婚相談所開業のメリット・デメリット:日本結婚相談所連盟加盟の口コミ・評判

  • 会員数・成婚数・年間お見合い件数No.1の結婚相談所
  • 業界唯一の東証プライム上場企業
  • 96.9%が未経験でスタート・加盟
  • 開業後の事業継続率が高い”97%”
  • 本業・副業・初期費用を抑えて始められる
\ 【無料の開業相談会なら】 /

 

 

  1. IBJ開業:結婚相談所加盟とは?
    1. IBJの特徴:会員数・成婚数・年間お見合い件数No.1の結婚相談所
    2. IBJの特徴:業界唯一の東証プライム上場企業
    3. IBJの特徴:96.9%が未経験でスタート・加盟
    4. IBJの特徴:開業後の事業継続率が高い”97%”
    5. IBJの特徴:婚活ビジネスの高いニーズを背景に…
  2. IBJ結婚相談所開業のメリット・儲かる理由
    1. メリット:1.高い収益率:仕入れ不要で継続的な収入
    2. メリット:2.初期費用を抑えて開業できる
    3. メリット:3.資格は一切不要で、副業でも始められる
    4. メリット:4.開業前後の研修・サポートが充実
  3. IBJ結婚相談所開業のデメリット・失敗する人の特徴
    1. デメリット:1.集客のノウハウが必要となる
    2. デメリット:2.初期費用・ノウハウの把握が必要
    3. デメリット:3.競合との差別化、独自性を出す必要がある
    4. デメリット:4.人と人をつなげることに喜びを見出せない人に向かない
  4. IBJ・結婚相談所開業者の声・口コミ・評判
    1. ファイナンシャルアドバイザーの副業で
    2. お客様の幸せを多方面からサポートしたいという思い新規開業しました
    3. 飲食店経営に比べて低リスクです
    4. 人と人の信頼関係を実感しています
  5. IBJ開業:記事まとめ
    1. IBJ開業:こんな方におすすめします
    2. 結婚相談所の仕事の流れ:幸せをつなげる5つのステップ
    3. 運営会社・会社情報:株式会社IBJ

IBJ開業:結婚相談所加盟とは?

IBJ(日本結婚相談所連盟)とは、結婚相談所業界で広く認知された信頼あるネットワークです。

運営会社は株式会社IBJで、東京証券取引所のプライム市場に上場している信頼性の高い企業です。

IBJに加盟することで、個別の結婚相談所が提供できるサービスの幅が広がり、より多くの会員へのアクセスが可能になります。

IBJの特徴:会員数・成婚数・年間お見合い件数No.1の結婚相談所

IBJは、業界を牽引するリーディングカンパニーとして、数々の実績を誇っています。

特に、会員数、成婚数、そして年間お見合い件数において日本一という圧倒的な数字は、IBJに加盟する最大のメリットです。

2025年7月現在、約100,000人(99,280名)もの会員が活動しており、これは他の追随を許さない規模です。

会員数が多いということは、それだけ多様な出会いの機会があるということであり、あなたの相談所に入会した会員が理想の相手を見つけられる可能性が高まります。

また、年間約30万件という驚異的なお見合い件数は、IBJのシステムがいかに活発に利用されているかを示しています。

この豊富な出会いの機会と、成婚に至るまでの確かなサポート体制が、IBJを業界のトップへと押し上げています。

IBJ 開業

IBJの特徴:業界唯一の東証プライム上場企業

IBJは、結婚相談所業界で唯一の東証プライム市場上場企業です。

これは、IBJが健全な経営基盤と高い社会的な信頼性を有していることの証です。

上場企業であることは、法令遵守や情報開示といった厳しい基準をクリアしていることを意味し、加盟店としても安心してビジネスに取り組むことができます。

また、上場企業としての知名度と信頼性は、あなたの相談所に入会を検討しているお客様にも大きな安心感を与えます。

安定した基盤を持つ企業がバックアップしていることで、あなたは集客や運営に専念できる環境を得られるのです。

IBJの特徴:96.9%が未経験でスタート・加盟

結婚相談所の開業は、特別な資格や経験がなくても始められます。

IBJに加盟する人の実に96.9%が婚活ビジネス未経験でスタートしています。

これは、IBJが提供する充実した研修プログラムとサポート体制のおかげです。

開業前の研修では、婚活ビジネスのノウハウから、カウンセリングスキル、会員のサポート方法まで、実践的な知識を習得できます。

また、開業後も、IBJの担当者が定期的に面談や勉強会を行い、あなたの相談所運営をサポートします。

未経験者でも成功できる仕組みが確立されているため、安心して新しいキャリアに挑戦することができます。

こんな方が、結婚相談所を開業しています

経歴・職業 開業の背景・方法
IT機器メーカーの管理職 本業後の2〜3時間で結婚相談所を運営
ホテル業界の運営サポート担当 婚活経験を活かして結婚相談所開業
中学校保健体育教師 交友関係を活かして異性紹介が多く、結婚相談所を開業
不動産賃貸営業 2人の子供を育てながら開業、1日4〜6時間で年収1,200万円達成
参考:不動産仲介+結婚相談所フランチャイズ
営業職 友人同士のご縁結びがきっかけで結婚相談所を開業

IBJの特徴:開業後の事業継続率が高い”97%”

結婚相談所の開業は、初期費用が比較的少なく済むことから参入しやすいビジネスですが、継続して事業を成功させることが重要です。

IBJは、開業後の事業継続率が97%と非常に高い数字を誇っています。

この高い継続率の背景には、加盟金に見合うだけの、充実したサポート体制とビジネスの安定性があります。

IBJは、業界No.1の会員数と成婚実績を武器に、開業後の新規会員獲得を強力にサポートします。

特に、創業40年の歴史を持つ連盟の信頼性は、お客様に大きな安心感を与え、入会へのハードルを下げます。

IBJの加盟 クチコミ

 

IBJの特徴:婚活ビジネスの高いニーズを背景に…

現代社会では、結婚に対する価値観が多様化し、出会いの場が限られていることから、婚活ビジネスのニーズはますます高まっています。

日本の20歳から59歳までの独身者は約2800万人に上り、そのうち結婚に前向きな人は8割以上を占めています。

しかし、現実には自然な出会いが減少し、多くの人がパートナー探しに苦労しています。

こうした背景から、婚活サービスを利用して結婚する人の数はこの10年で3倍に増加しました。

IBJ 結婚相談所開業

IBJは、この成長市場を牽引する存在であり、その加盟店になることは、高いニーズに応えるビジネスを始めることを意味します。

あなたは、IBJの豊富な会員データベースと成婚ノウハウを活用することで、多くの人の「結婚したい」という願いを叶え、社会貢献とビジネスの成功を両立させることができます。

 

IBJ結婚相談所開業のメリット・儲かる理由

IBJに加盟して結婚相談所を開業することは、高い収益性と低リスクを両立させたビジネスモデルとして非常に魅力的です。

特に、初期費用を抑えて始められ、継続的な収入が見込める点は、これから起業を考えている人にとって大きなメリットとなるでしょう。

ここでは、IBJ加盟の具体的なメリットと、なぜ儲かるのかについて詳しく解説します。

メリット:1.高い収益率:仕入れ不要で継続的な収入

IBJ加盟の結婚相談所は、入会金、活動サポート費、月会費、お見合い料、成婚料など、複数の収益源を持っています。

単発的な売上だけでなく、会員が活動を続ける限り発生する継続的な収入が見込めるため、経営が安定しやすいのが特徴です。


た、IBJのビジネスモデルは、「仕入れ」や「在庫」が不要であるため、粗利率が非常に高いです。

あなたはIBJの会員データベースを利用するため、高額な設備投資や商品在庫を抱える必要がありません。

さらに、月々のロイヤリティ(売上に対する手数料)も発生しないため、会員が増えれば増えるほど、収益が直接あなたの利益となります。

料金設定も自由にできるため、あなたのサービス内容や地域性に合わせた独自の価格設定で、さらなる収益アップを目指すことも可能です。

結婚相談所の収益構造

項目 価格例 タイミング 内容
入会金 3万円 会員の入会時 システムへの登録・事務手続き等に対する費用です。
活動サポート費 7万円 会員の入会時 お見合い調整やご交際、ご成婚に向けた活動サポートに対する費用です。
月会費 1万円 毎月の収入 会員が所属している期間、毎月いただく定額の費用です。
お見合い料 5,000円 お見合い時の収入 お見合い1回につきいただく費用です。
成婚料 20万円 会員の成婚退会時 成婚に至った際にいただく成功報酬です。

日本結婚相談所連盟の公式サイトにシミュレーションがありました。

カウンセラー1人で開業した場合
月1名が入会・2カ月に1人が成婚
IBJ開業 口コミ・評判
カウンセラー2人で開業した場合
月5名が入会・月2月成婚
IBJ開業 メリット
大規模となれば、
カウンセラー3人で開業した場合
月10名が入会・月4月成婚
IBJ開業 デメリット

結婚したい人の入会が決まれば、
あとは日本結婚相談所連盟のデータベースから気になる人とのコンタクト・仮交際・真剣交際を促すだけです。

 

メリット:2.初期費用を抑えて開業できる

IBJに加盟して結婚相談所を開業する最大の魅力の一つは、初期費用を抑えて低リスクでスタートできることです。

一般的な店舗ビジネスのように、物件を借りる費用や内装工事費、商品の仕入れ費用などがほとんどかからないため、開業に必要なのは主に加盟金などの初期費用のみです。

自宅やオンラインを拠点に活動することも可能であり、固定費を最小限に抑えられます。

他の業種に比べて大幅に初期投資を抑えることができ、失敗した際のリスクも低くなります。

また、前述の通り、在庫やロイヤリティが不要であるため、売上が伸びれば伸びるほど、高い粗利率が実現でき、初期費用の回収もスムーズに行うことができるでしょう。

メリット:3.資格は一切不要で、副業でも始められる

結婚相談所の開業にあたって、特別な資格や運営経験は一切必要ありません。

IBJに加盟する人の約97%が未経験からスタートしていることからも、その手軽さがわかります。

本業と両立して副業として始めることも可能であり、まずは小さく始めてみたいという方にも最適です。

IBJのサポート体制が充実しているため、未経験でも安心してビジネスを始められます。

経験や資格がないからと諦めていた方でも、人の役に立ちたいという気持ちがあれば、すぐにでも夢を実現できるチャンスがここにあります。

メリット:4.開業前後の研修・サポートが充実

IBJに加盟する大きなメリットは、開業前から開業後まで続く充実した研修とサポート体制です。

開業前のオリエンテーションでは、ビジネスの基礎から婚活のノウハウまで、成功に必要な知識を学ぶことができます。

さらに、開業後も、年間1,200回以上開催されるオンライン研修や、会員マネジメントシステム内にある50本以上の研修動画を利用し、いつでも自分のペースでスキルアップが可能です。

これらの研修は、単なる知識の提供だけでなく、実際の運営に役立つ実践的な内容が中心です。

IBJの担当者が、集客や会員サポートに関する相談にも応じてくれるため、一人で悩むことなく、安心して事業を継続できます。

 

IBJ結婚相談所開業のデメリット・失敗する人の特徴

IBJに加盟して結婚相談所を開業することは、多くのメリットがある一方で、当然デメリットやリスクも存在します。

成功者の事例ばかりに目を向けるのではなく、失敗する人の特徴や、開業前に知っておくべき注意点を理解しておくことが、事業を成功させる上で非常に重要です。

デメリット:1.集客のノウハウが必要となる

IBJに加盟することで、豊富な会員データベースを利用できますが、新規顧客を自分で集めるためのノウハウは必須となります。

すでに人とのつながりを持つ会社の新事業として始める場合は有利ですが、個人で始める場合はゼロからのスタートです。

  • Webサイト・SNSの活用
    多くの人はインターネットで結婚相談所を探すため、あなたの相談所の魅力を伝えるためのウェブサイトやブログ、SNSアカウントを作成し、運用するスキルが求められます。
  • 対面での営業力
    無料相談会やイベントを通じて、お客様と直接話す機会も多く、そこで入会を決意してもらうためのコミュニケーション能力や営業力が不可欠です。

IBJは集客に関する研修も提供していますが、最終的に行動するのはあなた自身です。

集客活動を怠れば、いくらIBJに加盟しても会員は増えず、収益を上げることができません。

デメリット:2.初期費用・ノウハウの把握が必要

IBJ加盟は、他の連盟に比べて加盟金が高いと言われることがあります。

また、初期費用として加盟金やシステム利用料、研修費用などが必要となり、これらの費用を事前に把握し、資金計画を立てておくことが不可欠です。

さらに、開業にあたっては、IBJの提供するノウハウをすべて吸収する必要があります。

  • システム理解
    会員管理やマッチングに使うシステムを使いこなす必要があります。
  • カウンセリングスキル
    会員の悩みを聞き、適切なアドバイスをするためのカウンセリングスキルを身につける必要があります。
  • 規約・法律の知識
    結婚相談所を運営する上で遵守すべき法律や連盟の規約を理解しておく必要があります。

これらのノウハウを身につけるための努力を怠れば、質の高いサービスを提供できず、事業の失敗につながります。

IBJの独立開業2つのプラン

個人契約プラン 法人契約プラン
加盟金 200万円 400万円
研修費 0円※加盟金に含まれる
分割払い 初回 3万9,061円~
2回目以降 3万4,100円~
なし
専任コンサルタントサポート なし あり
IBJネットワーク月会費 1万5,000円+3,800円/名
新規会員登録料 2,000円/名
会員月利用料 750円/名
ロイヤリティ 0円

他業種フランチャイズビジネスの開業費用比較

IBJ個人契約プラン 飲食A社 学習塾B社
加盟金 200万円 約300万円 約100万円
研修費 0円※加盟金に含まれる 約50万円 約85万円
保証金 0円 約300万円〜 約50万円
開業資金
運転資金
オープン費用等
0円 約200万円〜 約300万円~
物件 不要 必要 必要
ロイヤリティ 0円 1,500円/席 総売上高の10%
合計 200万円 約850万円〜 約800万円〜

デメリット:3.競合との差別化、独自性を出す必要がある

IBJには、数多くの加盟相談所が存在します。

結婚を希望する人も、その中からどこに相談するかを比較検討するため、競合との差別化が重要になります。

  • 得意なターゲット層
    例えば、「再婚専門」「40代以上専門」「医師や弁護士専門」など、特定のターゲットに絞ることで、専門性をアピールできます。
  • 独自のサービス
    カウンセリング以外に、ファッションやヘアメイクのアドバイス、写真撮影の同行、デートプランの提案など、付加価値の高いサービスを提供することで、他社との差別化を図れます。
  • ブランディング
    どのような相談所なのか、あなたの個性や理念を明確に打ち出し、お客様に共感してもらうことも大切です。

単にIBJに加盟しただけでは、数ある相談所の一つとして埋もれてしまいます。

あなた独自の強みやコンセプトを明確にし、それを積極的にアピールすることが成功の鍵となります。

結婚相談所の開業は儲からない?IBJ開業で年収1000万円も目指せる理由

デメリット:4.人と人をつなげることに喜びを見出せない人に向かない

結婚相談所カウンセラーの仕事は、人と人をつなぐことです。

会員の悩みや不安に寄り添い、時には厳しい現実を伝えることもあります。

成婚に至るまでには、多くの時間と労力、そして精神的なサポートが不可欠です。

  • コミュニケーション能力
    会員との信頼関係を築き、本音を引き出すための高いコミュニケーション能力が求められます。
  • 共感力
    会員の気持ちに寄り添い、喜びや悲しみを分かち合う共感力が必要です。
  • 精神力
    期待と不安が入り混じる会員の感情に振り回されず、冷静に対応できる精神的なタフさも求められます。

もし、あなたが人と深く関わることが苦手であったり、他人の幸せを心から願うことができないのであれば、この仕事は向いていないかもしれません。

IBJの加盟はビジネスですが、その根底には「誰かの幸せをサポートしたい」という強い気持ちが不可欠です。

 

IBJ・結婚相談所開業者の声・口コミ・評判

日本結婚相談所連盟は,
IBJ開業 加盟料

  • 出川と爆笑田中と岡村のスモール3
    加盟結婚相談所WillMarryの宮崎ご夫婦が番組協力
  • がっちりマンデー!!
    「2019年、スゴイ社長が気になるあの会社」
  • 財部誠一の異見拝察
    IBJ代表取締役社長の石坂茂が出演し日本の結婚事情を説明

など、数々のメディアで紹介されています。

そこで、気になるのが、
日本結婚相談所連盟についての口コミや評判だと思います。

ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトに日本結婚相談所連盟の加盟・開業者の声(口コミ)が掲載されていたので紹介します。

IBJ開業支援

ファイナンシャルアドバイザーの副業で

ファイナンシャルアドバイザーとして活動するかたわら、結婚相談所を開業しました。
まったく未経験の業界だったので集客などの不安はありました。
ただ、ロイヤリティをはじめ、毎月の維持費が少額で済むことと、会員が3名いれば赤字にならない点、ストック型ビジネスであることに魅力を感じ、加盟を決意しました。

結婚相談所開業のデメリット

お客様の幸せを多方面からサポートしたいという思い新規開業しました

親会社が総合美容会社ということもあり、お客様の幸せを多方面からサポートしたいという思いで、新規事業として結婚相談所を選びました。
自社でブライダル事業を展開しているので、プロポーズで終わりではなく、結婚式場・新婚旅行・新居・保険の紹介など、会員様に一貫して満足してもらえるサービスの提供を目指しています。

IBJ開業で失敗する人

飲食店経営に比べて低リスクです

以前は飲食店経営をしており、まったくの未経験の状態から結婚相談所をスタートしました。
他事業と比べて仕入れ・在庫もなく低リスクなところは勿論、おせっかい好きな性格と人生経験を活かすことができ、社会貢献にもつながることが開業の決め手となりました。

IBJ開業 儲かる仕組み

人と人の信頼関係を実感しています

開業当初は,広告より何より、家族や友人、まわりの方々が応援してくれ、いちばんの力になってくれました。
結婚相談所の運営は「人と人の信頼関係」が何より大切です。
いまもほとんどの会員様が、知人や会員様からのご紹介です。

 

IBJ開業:記事まとめ

結婚相談所ビジネスは,

  1. 特別な資格やスキルは不要
    データでは,未経験スタートが93.4%と言われています。
  2. 低コスト&低リスク
    店舗・在庫・人件費・ロイヤリティーは全て不要ですし1人でも始められます
  3. 働き方は自由
    昔は,会員のプロフィール書類を管理し、打ち合わせには持ち歩く必要がありましたが、今はスマホやPCがあれば自宅やカフェどこでも働けるようになりました。
  4. 粗利率90%以上と高い収益性
    平均顧客単価48万円(入会金・月会費・成婚料)と言われています。
  5. 徹底した会員の入会審査
    入会時は,身分証明書だけでなく、独身証明書・最終学歴証明書卒業証書・収入証明書(源泉徴収票、確定申告書、給与明細)など、
    結婚を真剣に考えている人のみしか、入会を認めていません。
    ヤリモク・遊び目当て・結婚詐欺等は入会時にシャットダウン

さまざまなメリットがあります。

その上で、最終的に、
IBJ開業・起業に関しては,リスクをどう考えるか?

ここに集約されると思います。

  • 片手間にやるか?
  • 会員へのサポート体制を充実させるか?

本来は,本格的にサロンを構え、会員へのサポートを充実させた結婚相談所が良いのかもしれません。

しかし、結婚相談所自体のハードルが一般の人に下がってきている今、そして、アプリ・オンラインで簡単に婚活できる現状から考えると

本気で結婚を考えている人が集まるIBJへの入会を促すだけでもビジネスになるレベルです。

気になる方は、まずは、無料相談をおすすめします。

IBJ開業:こんな方におすすめします

IBJに加盟して結婚相談所を開業することは、以下のような方々に特におすすめです。

人の役に立つ仕事がしたい方
「誰かの人生を豊かにする仕事がしたい」「人の幸せをサポートすることに喜びを感じる」という強い思いを持っている方には最適な仕事です。成婚という人生の大きな節目に立ち会えることは、何物にも代えがたいやりがいとなります。
副業や自宅でビジネスを始めたい方
結婚相談所の開業は、特別な店舗や高額な設備投資が不要で、初期費用を抑えられます。自宅やオンラインを拠点に、本業と両立して始められるため、リスクを最小限に抑えつつ、新しいビジネスに挑戦したい方にぴったりです。
営業経験や人脈を活かしたい方
営業や接客、カウンセリングの経験がある方は、そのスキルを直接活かすことができます。また、これまでの人脈を活かして新規会員を獲得することも可能です。人と話すのが好きで、コミュニケーション能力に自信がある方に向いています。
未経験でも安心してスタートしたい方
IBJに加盟する人の約97%が未経験から始めています。充実した研修プログラムと開業後の手厚いサポート体制が整っているため、結婚相談所の運営に関する知識がなくても、安心してビジネスを軌道に乗せることができます。

 

結婚相談所の仕事の流れ:幸せをつなげる5つのステップ

結婚相談所のカウンセラーは、会員の出会いから成婚まで、一貫して寄り添いながらサポートする仕事です。

その仕事の流れは、主に以下の5つのステップで構成されます。

  1. Step 1: 入会・プランニング
    まず、入会を希望する方と面談を行い、結婚観や理想の相手像、今後のプランについてじっくりと話し合います。
    次に、会員の魅力を最大限に引き出すプロフィールを一緒に作成し、婚活の準備を整えます。
  2. Step 2: お相手探し
    会員が希望条件に合う相手を、IBJのシステムを使って自ら探します。
    カウンセラーは、会員の希望を理解した上で、より相性の良い相手を推薦することもあります。
  3. Step 3: お見合いのセッティング
    気になる相手が見つかったら、お見合いの日程や場所を調整し、セッティングを行います。
    お見合い後には、双方の感想や気持ちを丁寧にヒアリングし、次のステップに進めるようサポートします。
  4. Step 4: 交際のフォロー
    お見合いを経て交際が始まったら、二人の関係がうまく進むよう、カウンセラーが定期的に相談に乗り、アドバイスや提案を行います。
    交際の進捗状況を確認しながら、不安や悩みを解消する手助けをします。
  5. Step 5: プロポーズ・成婚へ導く
    交際が順調に進み、結婚への意思が固まったら、プロポーズのタイミングや場所について相談に乗り、成功をサポートします。
    プロポーズが成功したら、晴れて成婚退会となり、二人の幸せな未来へと送り出すのが、カウンセラーの最後の仕事となります。

運営会社・会社情報:株式会社IBJ

項目 詳細
会社名 株式会社IBJ(株式会社アイビージェー/IBJ, Inc.)
設立年月 2006年2月
事業内容 結婚相談所プラットフォーム事業、直営結婚相談所事業、イベント事業、婚活アプリ事業、ライフデザイン事業など
上場市場 東京証券取引所 プライム市場(証券コード6071)
代表取締役社長 石坂 茂
所在地 本社:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12F・17F
店舗数 IBJメンバーズ直営店:10店
IBJ婚活パーティーラウンジ:23店
IBJグループ店:79店
加盟店:4,585店(2025年7月)
主要サイト 結婚相談所ネットワーク「IBJ」、直営結婚相談所「IBJメンバーズ」、婚活アプリ「Bridal Net」、結婚相談所の独立・開業支援「IBJ 開業支援」など
グループ会社 株式会社ZWEI、株式会社サンマリエ、株式会社K Villageなど

公式サイトで確認

ヴェルチュ編集部

季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

ヴェルチュ編集部をフォローする