- 「結婚を意識し始めたけど、堅苦しい婚活パーティーはちょっと苦手…」
- 「猫好きの人と自然に出会える場所ってないのかな?」
- 「初めての婚活パーティー、もっとリラックスして参加できるものがいいな…」
社会人になって数年が経ち、友人の結婚式に出席するたびに、ふと「自分もそろそろ…」と結婚を意識し始める方も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ婚活を始めようと思っても、男女が向かい合って5分ごとにローテーションするような、いわゆる「本格的な」婚活パーティーには、なかなか一歩を踏み出せないかもしれません。
もしあなたが、そんな婚活ビギナーの素直な気持ちを抱えているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。
本記事では、そんなあなたの悩みに寄り添う、猫好きのための新しい婚活パーティー「ねこんかつ」について、その気になる体験談や口コミ、評判を徹底的に解説します。
- 「猫を囲んだ和やかな雰囲気ってどんな感じ?」
- 「本当に猫好きの人と出会えるの?」
といった疑問を解消し、ねこんかつがあなたの婚活をどのように後押ししてくれるのか、ぜひ最後までご確認ください。
ねこんかつとは?
ねこんかつ(猫婚活)は、猫好きな人々が集まり、猫を共通の話題や癒しの存在として婚活を行う新しい形態の婚活イベントです。
このイベントは、猫が参加者の心を開き、リラックスした雰囲気を作り出し、より自然な形での交流を促進します。
ねこんかつの特徴:1.猫好きが集まる特別な空間
ねこんかつの最大の特徴は、参加者が猫を共通の趣味として集まる点です。
猫に対する愛情を共有できるため、会話のきっかけが自然に生まれやすいです。
猫がいることで、参加者はリラックスし、緊張感が少なく、よりフレンドリーに交流できます。
ねこんかつの特徴:2.猫を囲んだリラックスした雰囲気
猫の存在が婚活の場に自然な和やかさを加えます。
動物と触れ合うことでストレスが軽減され、心地よい雰囲気の中で参加者が本音で会話できるのが魅力です。
このリラックスした雰囲気が、深い理解や信頼を育むために役立ちます。
ねこんかつの特徴:3.参加者同士の共通点を見つけやすい
ねこんかつでは、猫を愛する人々が集まるため、参加者間に共通の趣味や価値観があります。
相性の良いパートナーを見つけやすく、無理に会話を作らなくても自然に会話が進みます。
ねこんかつの特徴:4.婚活が楽しさと癒しを兼ね備えている
猫が参加者に癒しを与えるため、婚活イベントが楽しさと安らぎを提供します。
婚活というと、時に緊張することもありますが、猫の存在がその壁を取り払い、参加者がよりリラックスした状態で自分を表現できる空間を作ります。
ねこんかつって実際どんな婚活?
ねこんかつは、猫好きな参加者が集まり、猫と触れ合いながら婚活を進めるユニークなイベントです。
東京の猫カフェで行われ、参加者は緊張しながらも、猫と一緒にリラックスした時間を過ごします。
参加者の雰囲気と年齢層
会場には20代前半から30代前半の男女が集まり、年齢層は30代が中心です。
参加者はほとんどが婚活初心者で、初めての婚活パーティーに参加する人が多く、場慣れしていないため安心感があります。
自己紹介と猫撮影
最初に自己紹介が行われ、参加者は名前や出身地、好きな食べ物などを話します。
その後、グループに分かれて猫の写真撮影タイムがスタート。
猫はほとんど寝ていて動かないため、動きのある写真を撮るのは難しいですが、お互いに猫を撫でながらリラックスして会話を楽しむことができます。
グループ活動と連絡先交換
撮影後、グループごとにベストショットを決定。
その後、グループを変えてもう一度撮影が行われ、終了までに10名ほどの参加者と会話することができます。
イベント終了時には、スタッフから連絡先交換を勧められ、自由に解散して猫と遊んだり、ご飯に行くこともできます。
参加者同士はリラックスした雰囲気の中で交流し、猫との触れ合いを楽しむことができます。
「ねこんかつ」のメリットは初心者におすすめの婚活スタイル
「ねこんかつ」の最大の魅力は、「婚活」というよりも「趣味の交流会」のような、リラックスした雰囲気で参加できる点にあります。
結婚相手を探すというプレッシャーを感じることなく、純粋に猫好きが集まる和やかな空間で、自然な出会いを楽しめます。
婚活に初めて参加する人や、ガツガツした雰囲気が苦手な人にとって、非常に参加しやすい形式と言えるでしょう。
ねこんかつが持つ独自のメリット
- 話題に困らない共通の趣味
参加者全員が**「猫好き」**という共通点を持っているため、会話の糸口を見つけやすく、話題に困ることがありません。
お互いの飼っている猫の話や、猫のかわいさについて語り合うだけで、自然と距離が縮まります。 - 猫が会話のきっかけに
人見知りな人でも、猫がそばにいてくれることで、会話のきっかけが生まれやすくなります。
「その猫、かわいいですね」と猫をきっかけに話しかけたり、会話に詰まった時も「本当に可愛いですね〜」と一言添えるだけで場が和みます。
また、猫がキューピットとなり、異性から話しかけてもらえるチャンスも増えるでしょう。 - 安心感と癒しの空間
猫たちがいることで、一人でいても寂しくなく、癒されながら過ごせるのも大きなポイントです。また、動物好きで優しい雰囲気の人が集まる傾向があるため、安心して交流を楽しむことができます。
これらの理由から、「ねこんかつ」は猫好きの方はもちろん、人見知りな方や、婚活に一歩踏み出せない方にとって、非常におすすめの出会いの場と言えるでしょう。
東京だけでなく、神奈川や大阪など全国各地で開催されているため、参加しやすいのも魅力です。
ねこんかつ:猫好き婚活パーティ・結婚相談所なら
猫好きにとって、パートナーも猫好きであることが理想的だと考える方は多いでしょう。
「ねこんかつ」は、そうした人々のニーズに応える婚活・結婚相談サービスです。共通の趣味を持つことで、出会いの最初から自然と話が弾み、価値観が合う相手を見つけやすくなります。
- 特に猫好きに特化したサービスとして注目されている「ペット婚」
- 国内最大級の結婚相談所であるIBJが提供する「IBJ Matching」
を紹介します。
ペット婚:動物好き男女専門の結婚相談所
ペット婚は、ペットを飼っている人、これから飼いたい人、そしてペットが好きという共通点を持つ人々を結びつけることを目的とした、新しいコンセプトの婚活サービスです。
特に猫好きにとっては、同じ猫を愛する人との出会いが期待できます。
このサービスの特徴は、趣味嗜好だけでなく、ペットとの暮らし方や将来の計画まで見据えたマッチングを重視している点です。
具体的には、お互いのペットとの生活スタイルを理解し、尊重し合える相手を見つけやすいため、結婚後のミスマッチを防ぐことができます。
猫を飼っている方は、自分の猫を理解してくれる相手と出会える安心感がありますし、猫を飼いたい方は、すでに猫と暮らしているパートナーから猫との暮らしについて学ぶこともできます。
ペット婚は、単なる出会いだけでなく、ペットを含めた幸せな家庭を築くための第一歩をサポートしてくれるサービスです。
⇒ペット婚の紹介ページはコチラ
★会員数5万人突破!
★交際成立率は業界最高水準の60%
★初めてのお見合いから交際開始までの平均期間は3ヶ月間
IBJ Matching
IBJ Matching(旧:PARTY☆PARTY)は、日本結婚相談所連盟(IBJ)が運営するサービスで、多くの会員の中から、猫好きという共通の条件でパートナーを探すことができます。
IBJは国内最大級の結婚相談所ネットワークを持っており、その膨大な会員数から理想の相手を見つけやすいのが大きな強みです。
IBJ Matchingでは、プロフィール検索機能が充実しており、趣味や価値観だけでなく、ペットの有無や種類といった詳細な条件で絞り込むことが可能です。
猫好きという共通点を活かして、初対面でも会話が弾みやすく、自然な形で距離を縮めることができます。
また、IBJのカウンセラーが、一人ひとりに寄り添い、成婚まで丁寧にサポートしてくれる点も安心です。
猫を飼っている人、これから飼いたい人、猫が好きという気持ちを大切にしたい人にとって、IBJ Matchingは真剣に結婚を考えている猫好き同士が出会える、信頼性の高いサービスと言えるでしょう。
⇒IBJ Matchingの紹介ページはコチラ
★東証プライム上場企業IBJが運営する婚活パーティー
★女性0円、男性3,000円の婚活パーティー
★100種類以上のパーティーを開催中
ねこんかつ体験談:口コミ・評判
「ねこんかつ」は、猫好きという共通の趣味を持つ人々が集まる、ユニークな婚活スタイルとして注目を集めています。
従来の婚活パーティーのような堅苦しい雰囲気はなく、猫との触れ合いを通じて、自然な形で出会いを楽しめると好評です。
IBJ Matching(旧:PARTY☆PARTY)に、実際に「ねこんかつ」に参加した人々のリアルな声や感想が掲載されていたので紹介します。

ねこんかつでイケメンと猫発見!
もしもお付き合いをするなら相手も猫好きで共通の趣味で楽しめるのが理想でしたが、婚活をして素敵な方と出会えたと思ってもそれほどの猫好きではない方ばかりでした。
この部分は妥協しなければならないのかと諦めかけていた頃、ねこんかつの存在を知りこれしかないと思い参加させていただきました。
恵比寿だったので東京近郊の方と出会うことができ、今ではイケメンの彼と2頭でいつもデートをして楽しんでおり、このような素敵な場を提供して頂き感謝しています。

新宿のねこんかつに行ってきました
かなり前のお話になってしまうのですが「ねこんかつ」という可愛い婚活が新宿で開催されており、新宿にいる親友に誘われて行ってきました。
驚くほどにほんわかとした婚活でありまして、猫ちゃんがとても可愛いので、個人的にとても会話がしやすかったこと、また会話が弾むなあと感じました。
猫ちゃんが癒しをくれる不思議な空間は以前から知っておりましたが、このような婚活があるとは良い意味で大変に驚きましたので、参加させていただけて良かったと思っております

恵比寿のねこんかつに行ってきました
職場や趣味の場でいい出会いがないため気軽に参加できる婚活サービスを探していたところ、ねこんかつというものを見つけて行ってきました。
ねこんかつは大づかみに言えば、猫カフェで開催される婚活のことです。
開催地はおしゃれなマチ恵比寿で緊張しましたが、スタッフさんの温かい対応でいつもの自分を出すことができました。
パートナーと協力して猫のベストショットを撮影するというものが最も盛り上がったコンテンツです。猫という共通の話題があるため、トークに困る普通の婚活パーティーとは違って恥ずかしくないのが印象的でした。

ねこんかつオススメ!気軽な服装でいいし・・・池袋体験談
ねこんかつは猫好きの人が集まる婚活のことを言います。私はこの間池袋で主催されているねこんかつに参加しましたが、参加者の全員が猫好きの人なので安心して話をすることができました。
それだけでなく自分の飼っている猫の自慢話も気持ちよくできたので嬉しかったです。
早速猫好きの異性だけでなく同性の友達も作れるようになりました。参加料金もそれほど高くはないので、非常に経済的ですし何より仏の婚活とは違って楽しいところが良いです。
ねこんかつ:記事まとめ
「ねこんかつ」は、「猫」と「婚活」を組み合わせた造語で、猫好きという共通の趣味を通じて自然な出会いを求める人々のための、新しい婚活スタイルです。
従来の婚活パーティーのような堅苦しい雰囲気ではなく、猫カフェなどのリラックスした環境で、和やかに交流できるのが最大の魅力です。
ねこんかつには、主に以下のようなメリットがあります。
- 共通の趣味で会話が弾む
参加者全員が猫好きなので、話題に困ることがなく、自然と会話が盛り上がります。 - 心理的なハードルが低い
婚活初心者でも、猫がいることで緊張が和らぎ、リラックスして参加できます。 - 人柄がわかりやすい
猫に対する接し方から、その人の優しさや思いやりなど、内面を垣間見ることができます。
一方で、デメリットとしては、厳しい審査基準や、猫の過去のトラウマによる問題行動への理解、初期費用や医療費の負担など、現実的な課題も存在します。
これらの点を理解し、責任を持って猫と向き合う姿勢が求められます。
このように、ねこんかつは、単なる出会いを提供するだけでなく、猫という大切な存在を介して、お互いの価値観やライフスタイルを深く理解し合える、質の高い出会いを実現する手段と言えるでしょう。
季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。