結婚式

トキハナ(tokihana)持込可能な式場・最低価格保証・ベストな条件で安心出来る式場を厳選!トキハナの口コミ・評判は?

《PR》
トキハナ(tokihana)は持込可能な式場・最低価格保証・ベストな条件で安心出来る式場だけを厳選!トキハナの口コミ・評判ってどんな感じ? 結婚式
  • 「結婚式の費用、見学前にハッキリ知りたい!」
  • 「持ち込みを自由にしたいけど、そんな式場って見つかるの?」
  • 「本当に最安値で結婚式ができるサイトってあるのかな…」

もしあなたが、そんな風に感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。

結婚式場探しは、夢と同時に費用や準備の複雑さといった悩みがつきものですよね。

特に

  • 「持ち込み料金で予算が膨らむのでは…」
  • 「最終的な費用が不透明で不安…」

と感じている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなあなたの悩みに寄り添う新しい結婚式場探しサービス、「トキハナ(tokihana)」について、その気になる口コミや評判を徹底的に解説します。

トキハナは、株式会社リクシィが2020年5月にスタートした、見学前に自分たちの費用がわかる画期的なサイトです。

サイト上で式場探しができるだけでなく、なんと元プランナーにLINEで無料で相談できるサービスも提供しており、花嫁に寄り添ったきめ細やかなサポートが魅力です。

持ち込み自由な提携式場を探している方や、最低価格保証で安心できる最安値での結婚式を実現したい方の強い味方となるでしょう。

  • 「本当に費用が明確なの?」
  • 「相談は親身になってくれる?」

といった疑問を解消し、あなたの理想の結婚式への一歩を力強く後押しします。

持込可能な式場・最低価格保証・ベストな条件で安心出来る式場だけを厳選
>>トキハナ(tokihana) 公式サイトへ

\ 【完全無料】ウエディング相談 /

 

トキハナとは?

『トキハナ』は、株式会社トキハナ(旧リクシィ)が運営する結婚関連サービスで、結婚式準備や式場探しを中心に、多くのカップルから注目を集めています。

本社は東京都港区にあり、これまで数多くのカップルの理想を形にしてきた実績があります。

従来の結婚式準備にありがちな

  • 「情報が多すぎて選べない」
  • 「自分に合った式場やプランがわからない」

といった悩みを解決し、安心して結婚準備を進められるようサポートしているのが特徴です。

トキハナの特徴:結婚式場の見学予約サイト

トキハナは、結婚式場の見学やブライダルフェアの予約ができる専門サイトです。

従来の結婚式場探しサービスとは一線を画し、「結婚式の不安をトキハナツ」をコンセプトに、花嫁が抱えるさまざまな悩みを解決することを目指しています。

サイトでは、提携している全国の結婚式場を、写真や詳細情報、実際の口コミなどを見ながら比較検討できます。

さらに、トキハナの専属カウンセラーが、LINEやオンライン相談で、一人ひとりの希望に合わせた式場を提案してくれます。

多くの式場情報の中から、自分たちにぴったりの場所を見つける手助けをしてくれるため、忙しいカップルでも効率的に式場探しができます。

トキハナの特徴:トキハナ割・費用は最低価格保証

トキハナの最大の魅力の一つが、「トキハナ割」「最低価格保証」です。

多くの結婚式場では、紹介会社経由の予約では割引が適用されなかったり、かえって高くなったりするケースがありますが、トキハナではその心配がありません。

トキハナ割とは、トキハナ経由で予約・成約したカップルに適用される特別割引です。

この割引は、結婚式場が提示する通常の割引プランとは別に、トキハナが独自に交渉して実現したもので、費用を大幅に抑えることができます。

また、最低価格保証は、トキハナから予約した結婚式の見積もりが、他のどのサービスや式場直接予約よりも高くなることはないことを保証するものです。

トキハナ お問い合わせ

わりとよく聞くのが、式場見学時に、即決を条件にした特典で強引に契約を迫られるケース。

「今日契約なら〇〇万円引きですよ?」といった当日成約特典には要注意です。それが元でトラブルに発展するケースもあるみたいなので。

トキハナは割引や特典が全て適用になる独自契約を結んでいるので、即決しなくても結婚式の値引き額は変わりません。

トキハナ(tokihana)の見学予約なら当日契約をしなくても良いように最大限配慮をしてもらえるので、安心して比較検討できます。

最低価格保証はトキハナをフェア予約のみで適用になるので、結婚式費用を格安にしたいふたりは,トキハナでまずは式場探しをしてみて。

 

トキハナの特徴:結婚式場探しサービス 第1位を獲得

トキハナは、利用者から高い評価を得ており、日本マーケティングリサーチ機構による調査で複数の部門で第1位を獲得しています。

  1. 自分に合った提案をしてくれたサービス No.1:
    トキハナのカウンセラーは、カップルの希望や価値観を丁寧にヒアリングし、本当にマッチする式場を提案します。
    画一的な提案ではなく、一人ひとりに寄り添ったサポートが評価されました。
  2. 「LINEで式場探し」使いやすさ No.1:
    忙しい現代のカップルにとって、LINEでのやり取りは非常に便利です。
    チャット形式で手軽に相談できる点が、高い評価につながりました。いつでも、どこでも、自分のペースで式場探しを進められます。
  3. 効率よく式場探しができたサービス No.1:
    独自のデータベースと専門カウンセラーのサポートにより、多くの式場情報から最適な候補を絞り込むことができます。
    無駄な時間をかけずに、効率的に理想の式場を見つけられる点が、多くのカップルに支持されています。

これらの評価は、トキハナが掲げる「花嫁の不安をトキハナツ」というコンセプトが、実際に多くの人々の悩みを解決していることの証明と言えるでしょう。

 

トキハナを活用するメリット・利点

式場の初期見積もりは,ほとんどが必要最低限。詳細を決めていくと100万円以上あがることも。

トキハナでは,そんな「結婚式費用の不透明さ」を、経験豊富な元プランナーが無料でLINEで解決してくれるので安心です。

なんとなくふわっとしたイメージはあっても、やっぱり知りたいのって「リアルな金額」じゃないですか。

トキハナは3ステップで見積もりとおすすめの式場の提案が届くので気楽です。

見積もりがわかると、自分達が希望する結婚式の予算がわかりますし、手間がかかる式場見学に行かなくても予算から探し出せるのが良い点。
予算が分るのと安心して式場を選べるので良いですね。

メリット:1.100万円以上の結婚式費用削減が可能

結婚式の費用は、多くのカップルにとって大きな負担となりますが、トキハナを利用することで、100万円以上もの大幅な費用削減が期待できます。

この費用削減は、単に式場本体の割引だけでなく、トキハナ独自の「トキハナ割」と、提携式場との強力な連携によって実現します。

具体的には、結婚式場のフェア予約を通じて、以下のような割引特典を受けられます。

  • 式場費用:
    会場費、料理、ドリンク代など、式場本体の費用が大幅に割引されます。
    式場によっては、150万円以上の割引が適用されるケースもあります。
  • 結婚式準備費用:
    衣装、前撮り、二次会、引き出物など、式場外で発生する費用にも割引が適用されます。
    準備段階で80万円以上の費用を削減することも可能です。

これらの割引は、トキハナが「花嫁の不安をトキハナツ」というコンセプトに基づき、費用面での悩みを解決するために、提携式場と直接交渉して実現したものです。

メリット:2.持ち込み料無料の式場を検索できる

結婚式では、ドレスやブーケ、カメラマンなどを自分たちで手配したいと考えるカップルも多いですが、多くの式場では「持ち込み料」が発生し、追加費用がかさんでしまうことがあります。

トキハナでは、この「持ち込み料」を気にすることなく、自由にアイテムを持ち込める「持ち込み料無料」の式場を簡単に検索できます。

  • 自分たちらしい結婚式を実現:
    持ち込み料が無料であれば、会場の提携業者に縛られることなく、自分たちが本当に好きなドレスショップやカメラマンを選べます。
    理想のテーマや雰囲気に合わせた、オリジナリティあふれる結婚式を実現できます。
  • 費用削減:
    式場の提携業者を利用するよりも、外部の業者を利用した方が費用を抑えられるケースも少なくありません。
    持ち込み料が無料であれば、この費用削減効果を最大限に享受できます。

トキハナは、持ち込み料に関する情報を明確に提示しているため、安心して式場選びを進められます。

「持ち込みたいアイテムがあるけど、追加費用が心配…」といった悩みを解決し、自分たちのこだわりを形にすることができます。

持ち込みOK!な結婚式場って、案外狭き門みたい。

ちょっとこのグラフを見て下さい。
花嫁に聞いたアンケートで、式場に持ち込みがしたかったかという質問。
3/4の人が持ち込みを希望していて、1/2が持ち込めなかったと回答しています。

トキハナ 式場予約

これをみても希望通りにいかなかったんだということがわかります。

一般的に、結婚式場というのはドレスショップと提携しているので、そのショップから選ぶことが多くて、逆に持ち込みを避けるために、高額な持ち込み料をかけていることが多いんです。

なので、お気に入りのドレスやアイテムを自作したい人には,持ち込みOKの結婚式場を厳選して紹介しているトキハナはありがたい存在ではないでしょうか。

自分が気に入ったドレスや衣装を着て、後悔の少ない結婚式を挙げることができる。
夢を現実に変えるならトキハナがおすすめです。

メリット:3.カウンセラーは全員ウエディングプランナー出身

トキハナの最大の強みの一つが、専門知識が豊富なカウンセラーによるサポートです。

トキハナのカウンセラーは、全員がウエディングプランナーの経験者です。

  • 専門的なアドバイス:
    実際に結婚式をプロデュースしてきた経験があるため、単に式場を紹介するだけでなく、会場の雰囲気、動線、料理の質、ドレスの種類など、具体的なアドバイスが可能です。
  • 花嫁の悩みを深く理解:
    これまでの経験から、多くの花嫁が抱える悩みや不安を深く理解しています。
    ★「こんな結婚式がしたいけど、漠然としている」
    ★「予算の組み立て方が分からない」
    といった抽象的な相談にも、具体的に寄り添ってくれます。
  • 式場との交渉も安心:
    式場側の視点も理解しているため、カップルにとって最適な条件を引き出すための交渉や、見積もり内容の精査にも長けています。

トキハナは、多くの式場情報の中から、お客様一人ひとりの希望に合った式場を提案するだけでなく、結婚式当日までを視野に入れた、包括的なサポートを提供しています。

LINEでの相談のほか、無料の相談会(銀座サロン/オンライン)も随時開催しています。

 

トキハナを活用するデメリット・注意点

トキハナには多くのメリットがある一方で、利用する際には注意すべき点も存在します。

ここでは、トキハナを活用する上でのデメリットや注意点について解説します。

デメリット:1.提携式場数が決して多くない

トキハナの最大のデメリットの一つは、提携している結婚式場の数が、他の大手結婚式場検索サイトと比較して少ないことです。

トキハナは、持ち込み料が無料であったり、最低価格保証を設けていたりと、カップルにとってメリットの多いサービスを提供するために、提携式場を厳選しています。

このため、提携式場はトキハナのコンセプトに賛同した会場に限られており、結果的に総数が少なくなっています。

もし、あなたが特定の式場に強いこだわりを持っている場合、その式場がトキハナと提携していない可能性があります。

この場合、トキハナのメリットである「トキハナ割」や「持ち込み料無料」の特典を受けることができません。

デメリット:2.ウエディング相談はオンラインのみ

多くの結婚式場相談カウンターでは、専門のカウンセラーと直接顔を合わせて相談し、資料を見ながら具体的なイメージを膨らませることができます。

トキハナのウェディング相談は、オンライン(LINEやZoomなど)での対応が中心であり、対面での相談窓口がありません。

特に、初めての結婚式準備で右も左も分からない場合や、細かいニュアンスを対面で伝えたいときには不便に思うこともあるでしょう。

一方で、オンライン相談は

  • 「忙しくて時間が取れない」
  • 「遠方に住んでいて都心まで行けない」

といったカップルには非常に便利な仕組みです。

LINEを活用した手軽なやり取りや、移動時間ゼロでプロに相談できるメリットは大きいですが、対面での安心感を重視する方は注意が必要です。
自分たちのライフスタイルに合った相談方法かどうかを確認してから利用するとよいでしょう。

 

トキハナの口コミ・評判

トキハナ(tokihana)について、一番気になるのは,口コミや評判だと思います。

インターネット、Google口コミ、みん評、Yahoo!マップ、SNS:X(旧Twitter)やInstagram、Facebook(ツィッターやインスタグラム、フェイスブック)などの内容を確認し、良い感想・悪い口コミ・怪しいなどを探しました。

公式サイトに体験談・口コミが掲載されていたので紹介します。

トキハナの口コミ

トキハナの口コミ評判:会場を決める際も相談にのってもらいました

こちらでご紹介頂いた式場に決めました!
どんな結婚式をあげたいか、ぼんやりしたイメージしかなかったのですが豊富なご経験から的確なご提案を頂き、自分達なりのコンセプトを見つけることができました。
ご提案頂いた4つの会場を見学しましたが良い関係性を作っていらっしゃるようで、トキハナさんのカウンセラーの方のお名前が何度も出てきました。
会場を決める際も相談にのってもらい、安心して決めることができました。感謝しております。

 

トキハナ 口コミ

トキハナの評判口コミ:自分達のイメージする式に近い会場をピックアップしてくれました

挙式について右も左もわからないまま、妻の紹介でお話をうかがうことにしました。
自分達のイメージする式に近い会場を、ご担当の方がいくつかピックアップしてくださり、大変助かりました。
都内には数多の会場があるので、ハッキリ言って自分だけでは選べない…
また、トキハナさんを通すことで、会場側と余計な価格交渉が最初から無くなるのがありがたいです。
会場見学は時間も労力もかなり使いますので、ある程度厳選したところを短期集中で回るためにも、一度お話を聞いてみることは決して損ではないと思いますよ。

トキハナ クチコミ

トキハナの良い評判口コミ:迷っていた自分たちの背中をしっかり後押ししてくれた

式場を決めるのに、色んなサービスを使って、プランナーの方々にご相談させていただいた中で、トキハナさんとのオンライン相談は,凄く親身に寄り添ってくれながら、迷っていた自分たちの背中をしっかり後押ししてくれた事が本当にありがたかったです!
(しっかり後押ししてくださる点が他のサービスでは感じられない、トキハナさんだからこそでした!)
そんな経験豊富な元プランナーの方が自信を持っておすすめする会場は,本当に間違いないと、実際に見学に行ってみて、自分達も実感する事ができました!
見学予約も無理を言ってしまったにも関わらず、迅速に対応してくださり、本当にありがとうございました♡!
迷われている方はぜひ一度ご相談してみてほしいです!!

トキハナの評判

自身の結婚式で利用いたしました。最初から最後まで寄り添っていただき、夫婦のためを思った提案をしてもらい、コロナ禍で大変な中素晴らしい結婚式をあげることができました。

トキハナ 評判

まさにプロです。私たちが好むものをしっかり見極めてご提案くださいました。気づけば最初に提案頂いた会場に決定していました。笑 金額も安く済みますし、ここを通さずして結婚式はできません。

持込可能な式場・最低価格保証・ベストな条件で安心出来る式場だけを厳選

 

トキハナ:記事まとめ

結婚式のプランをどうしようかお考えのカップルは,まずはトキハナ(tokihana)の無料の見積もり診断&チェックから始めてください。

結婚式場見学がお住みな方も、妥当な金額か確かめられるプロの第三者チェックをうけてみてはいかがでしょうか。

結婚式の見積もりは,ブライダルフェアに行かないとわからない不透明な部分が多いもの。

特に特典や割引は適用条件があるため、実際に式場へ行かないと適用されるかわかりません。

一方トキハナでは,式場との独自契約に基づいた最低価格(ベストレート)保証あるため、全ての特典や割引が対象になります。

結婚式の費用に不安があったり、誰かに相談しながら決めたいというふたりは,まずはトキハナのLINE登録から始めてみてはいかがでしょうか。

持込可能な式場・最低価格保証・ベストな条件で安心出来る式場だけを厳選
>>トキハナ公式サイトへ

 

トキハナ:こんな方におすすめします

トキハナは、特に以下のような考えを持つカップルに最適なサービスです。

結婚式の費用を少しでも抑えたい方
トキハナ独自の**「トキハナ割」と「最低価格保証」**により、他のサービスでは受けられない大幅な割引が期待できます。
100万円以上の費用削減も可能で、予算に不安がある方におすすめです。

自分たちらしい結婚式を自由に作りたい方
多くの式場でネックとなる持ち込み料が無料の会場を専門に扱っています。
ドレスやカメラマン、装花などを自由に選び、自分たちのこだわりを最大限に反映させた結婚式を実現したいカップルにぴったりです。
忙しくて式場探しに時間をかけられない方
LINEでの相談が可能で、いつでもどこでも気軽に専門カウンセラーに質問できます。
時間を効率よく使って、最適な式場を見つけたいという方に便利です。
プロの意見を聞きながら式場を選びたい方
カウンセラーは全員が元ウェディングプランナーです。
結婚式のプロならではの視点で、会場の雰囲気や費用、プラン内容など、具体的なアドバイスがもらえます。
漠然としたイメージしかなくても、安心して相談できます。

運営会社・会社情報:株式会社トキハナ

項目 内容
会社名 株式会社トキハナ(旧リクシィ)
設立年月 2016年5月
所在地 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビルTHE HUB 新橋 511
代表取締役社長 安藤 正樹

公式サイトで確認

ヴェルチュ編集部

季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

ヴェルチュ編集部をフォローする