結婚相談所

M’sブライダルジャパンの評判・口コミ:30代・40代・50代・60代以上の中高年層のための結婚相談所

《PR》
M'sブライダルジャパンの評判・口コミ:30代・40代・50代・60代以上の中高年層のための結婚相談所 結婚相談所
30代以上が選ぶ恋活!

婚活マッチングNO.1!


同世代と繋がる出会いの場

『華の会メール』なら、
女性は無料で婚活・恋活が可能!
男性も2000円分のポイントがポイントがプレゼントされるので、
2,3人と出会うことも難しくありません。

 

  • 「30代、40代になって真剣にパートナーを探したいけど、若い人向けの結婚相談所ばかりでためらってしまう…」
  • 「再婚を考えているけれど、理解あるサポートを受けられる場所はあるのかな?」
  • 「昔ながらのお見合い形式で、じっくり相手を見つけたいけど、どこが良いんだろう?」

もしあなたが、そんな風に感じているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。

年齢やこれまでの経験(初婚・再婚、シングルマザー・ファザーなど)によって、結婚への考え方や婚活の方法は大きく異なりますよね。

本記事では、そんなあなたの悩みに寄り添う結婚相談所、「M’sブライダルジャパン」について、その気になる評判や口コミを徹底的に解説します。

M’sブライダルジャパンは、30代、40代はもちろん、50代、60代以上の初婚・再婚の方まで、中高年層に特化した結婚相談所です。

ハイクラスな会員層と、手厚いサポート、そして昔ながらのお見合い形式を特徴としています。

  • 「本当に自分に合ったパートナーと出会えるの?」
  • 「どんなサポートが受けられるの?」

といった疑問を解消し、M’sブライダルジャパンがあなたの婚活をどのように後押ししてくれるのか、ぜひ最後までご確認ください。

M’sブライダルジャパンとは

『M’sブライダルジャパン』は、2000年7月1日に設立された株式会社M’sブライダルジャパンが運営する結婚相談サービスです。

本社を東京都千代田区に構え、長年にわたり数多くの成婚をサポートしてきた実績を誇ります。

豊富な経験と安心感のある運営体制を背景に、出会いから結婚までを一貫してサポートしている点が特徴です。

M’sブライダルジャパンの特徴:30代・40代に強みのある結婚相談所(30代~60代)

M’sブライダルジャパンは、特に30代・40代といった結婚を真剣に考える世代に強みを持つ結婚相談所です。

会員層は30代から60代まで幅広く、落ち着いた人生経験を持つ方々が多く在籍しているのが特徴です。

エグゼクティブ層やハイキャリアの会員も多く、同じ価値観やライフスタイルを大切にできるお相手と出会いやすい環境が整っています。

若年層向けの婚活サービスとは異なり、大人の結婚を前提とした真剣な出会いにフォーカスしているため、安心して活動できる点も魅力です。

M’sブライダルジャパンの特徴:最先端AI技術による精度の高いマッチング

M’sブライダルジャパンでは、最先端のAI技術を活用したマッチングシステムを導入しています。

従来のプロフィール検索だけでなく、AIが会員同士の価値観や相性を分析し、より精度の高いお相手紹介を実現。単なる条件マッチングにとどまらず、性格やライフスタイルの傾向も踏まえた提案が可能なため、自然体で相性の良いお相手と出会える可能性が高まります。

人の経験と直感に加え、AIによるデータ分析を組み合わせることで、効率的かつ満足度の高い婚活をサポートしています。

M’sブライダルジャパンの特徴:25年を超える実績

M’sブライダルジャパンは、2000年の創業以来25年以上にわたって婚活業界を支えてきた実績があります。

長年の運営で蓄積されたノウハウは、会員一人ひとりに寄り添ったサポートに生かされており、豊富な経験を持つカウンセラーによる的確なアドバイスが受けられるのも強みです。

時代の変化に合わせてサービスを進化させながらも、一貫して“会員の幸せな結婚”を第一に考える姿勢を貫いています。

その信頼性と実績が、多くの成婚カップルを生み出し続けている理由といえるでしょう。.

M’sブライダルジャパンで婚活するメリット・利点

M’sブライダルジャパンには、他の結婚相談所にはない魅力的なメリットが数多く存在します。

ラグジュアリーホテルでの特別感あふれるお見合い、専門資格を持つカウンセラーによる手厚いサポート、そして再婚や子連れ婚など多様なライフスタイルに対応できる柔軟さなどが挙げられます。

メリット:1.お見合い場所は、ほぼ100%ラグジュアリーホテルのラウンジ

M’sブライダルジャパンのお見合いは、ほぼすべてが高級ホテルのラウンジで行われます。

帝国ホテル、フォーシーズンズ丸の内、ペニンシュラ東京、リッツカールトン、ホテルオークラ、グランドハイアット、マンダリンオリエンタルなど、国内外で高い評価を得ている一流ホテルが舞台です。

落ち着いた雰囲気と非日常感あふれる空間は、初対面の緊張を和らげ、自然な会話を生み出しやすい環境を整えます。

また、ホテルラウンジという場所は相手に安心感と信頼感を与えるため、特別な出会いの場としてふさわしい選択といえるでしょう。こうした環境が、お見合いの成功率を高める一因となっています。

メリット:2.専門資格を持つカウンセラーのサポートを受けられる

M’sブライダルジャパンには、臨床心理士、公認心理士、社会福祉士などの専門資格を持つカウンセラーが在籍しています。

婚活における不安や悩みは人それぞれ異なりますが、心理学や福祉の専門知識を活かしたカウンセリングを受けられることで、安心して活動を続けることが可能です。

単なる条件のマッチングにとどまらず、会員一人ひとりの内面や気持ちに寄り添いながら的確なアドバイスをしてくれる点が大きな特徴です。

特に婚活においては、メンタル面でのサポートが成婚につながる重要な要素となるため、専門的な支援を受けられることは大きな強みといえます。

メリット:3.再婚、子連れ、新たな人生を築きたい人にも強みのある結婚相談所

M’sブライダルジャパンは、初婚の方はもちろん、再婚や死別などを経験した方、さらには子連れの方にも広く門戸を開いています。

結婚に対する価値観や背景は人によって異なりますが、同じような立場の人が多く在籍しているため、理解し合えるお相手と出会いやすい環境が整っています。

特に子連れ婚に対しても前向きに活動できる体制があり、人生の再スタートを応援する姿勢が強みです。

結婚相談所として、多様な人生経験を尊重しながら、幸せなパートナーシップの実現を支援している点は、他にはない大きな魅力といえるでしょう。

M’sブライダルジャパンで婚活するデメリット・注意点

M’sブライダルジャパンは、30代から40代を中心に幅広い世代から支持されている結婚相談所ですが、すべての人に完全に合うわけではありません。

特に若い世代にとっては利用しづらい面や、コーディネーターとの相性、成婚に至る保証がない点など、注意しておきたいデメリットも存在します。

デメリット:1.20代に向かない

M’sブライダルジャパンは、30代から60代の利用者が中心であり、特にキャリアや人生経験を重ねた世代に強みを持っています。

そのため、20代の若い世代には必ずしもマッチしないケースがあります。実際に会員層の多くが30代以上のため、20代が理想とする同年代の出会いが得にくい可能性があります。

20代で結婚相談所を利用する場合は、年齢層が広くバランスよく在籍しているサービスを検討した方が、効率よく出会いにつながる場合もあります。

デメリット:2.コーディネーターの質・相性が合わない場合もある

M’sブライダルジャパンでは、専任のカウンセラーが一人ひとりをサポートしてくれることが強みですが、人によってはコーディネーターとの相性が合わない場合もあります。

相性が悪いと、十分に相談できなかったり、希望や悩みが正しく伝わらなかったりすることがあります。

婚活においては、担当者との信頼関係が非常に重要ですので、もし合わないと感じた場合には早めに相談や担当変更を検討することが大切です。

デメリット:3.必ずしも成婚できるとは限らない

結婚相談所に入会したからといって、必ず成婚できるわけではありません。

M’sブライダルジャパンは最先端AI技術や経験豊富なカウンセラーの支援があるものの、相性やタイミング、本人の活動姿勢などによって結果は大きく左右されます。

結婚相談所はあくまで出会いの場とサポートを提供するサービスであり、成婚には本人の努力や積極的な行動が欠かせません。

この点を理解し、過度な期待をせず現実的に活動することが大切です。

M’sブライダルジャパンの口コミ・評判

M’sブライダルジャパンは,テレビ・雑誌・新聞など多くのメディアに取り上げられています。

<テレビ>
「噂の!東京マガジン」(TBSテレビ)
「ガイアの夜明け」(テレビ東京)-あなたの老後はひとりですか?-
「スタ☆メン」「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ)
「Theサンデー」(日本テレビ)
「スーパーJチャンネル」「スーパーモーニング」(テレビ朝日)
「バラいろダンディー」(TOKYO MX)-何歳になっても恋がしたい!中高年向け婚活ビジネス!!-
「ひるおび!」(フジテレビ)-高齢化で急増!結婚相談所・意外な実体-
「ノンストップ!」(フジテレビ)-急増アラ50婚 大人だからこそ純愛 モテる実態-
「愛のお悩み解決!幸せ結婚相談所」
「ヒストリーチャンネル」-昭和遺産-
「ロイター通信」-シニア・高齢者産向け結婚相談所、女性からのアプローチ目立つ-
「ブロードキャスター」-妻に捨てられないための熟年離婚予防法-
「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ)-中高年の結婚事情-、-再婚への円舞曲-

<書籍>
NEW! 「ルポ シニア婚活」(幻冬舎新書)
黄昏流星群〜54歳からの恋愛聖書〜(小学館)
「熟年シングルライフの達人」(実業之日本社)

<雑誌>
「女性セブン」(小学館) -50代 60代の婚活パーティー 行列のできるシニア合コン-
「PRESIDENT」(プレジデント社)
「文藝春秋」-結婚という旅- 「東京カレンダー」-大人のための現代結婚離婚事情- 「DIME」(小学館)-セカンド・マリッジ商売-/「エコノミスト」(毎日新聞社)-アクティブシニアが日本を変える-
「日経ビジネス」(日経BP社)-シニアビジネス見聞録-/「婦人公論」(中央公論新社)
「週刊ポスト」-「再婚、しないでね」最愛の妻にそう言われたら、あなたは「うん」と答えられますか?-
「今周刊」(台湾のビジネス誌)
「女性自身」(光文社)-50代の熟年再婚-
「新潮45」(新潮社)-中高年のためのそれでも再婚ガイドブック-
「経済界」-都心のお洒落な再婚専門の結婚相談所-
「天上大風」-熟年結婚という選択-
「ヨミウリウィークリー」-子連れで幸福に!新再婚時代-
「毎日が発見」-シニア世代の離婚-
「月刊 THEMIS」-急増する熟年離婚 同居婚から通い婚まで-

<新聞>
朝日新聞「富裕層に照準 結婚相談所にぎわう」「シニアビジネス花盛り 結婚相談所が人気」
毎日新聞『中高年・熟年離婚 女性が主導』
産經新聞『中高年・熟年離婚“予兆”見逃さないで』
夕刊フジ「婚活成功術」-姉さん女房のススメ-
ブライダル産業新聞「中高年向けの結婚相談所」-シニア婚活-
フジサンケイビジネスアイ-多忙な中高年・再婚希望者を魅きつける結婚相談所-
日本経済新聞社「シニア婚 成功するコツ」
ジャパンタイムズ

など

  • 恋愛感情は必要か?
  • 子どもをどう納得させる?
  • 「後妻業」への防衛策は?

幸せな老後、幸せな最期を求めるためなどの取材や出版等も行っています。

そんな
M’sブライダルジャパンについて、一番気になるのは,口コミや評判だと思います。

Googleクチコミ、ツィッターやインスタグラム、フェイスブック、公式サイトにご成婚者様の声(ハッピーストーリー・体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。

M'sブライダルジャパンの口コミ

宮﨑社長 お世話になっております。お元気でいらっしゃいますか。
本日、◯◯様から宮﨑社長へご報告されたことを伺いました。 宮﨑社長にこのような良いご報告をさせて頂けることが叶い、大変嬉しく、心より感謝申し上げます。 ありがとうございます。
現在、少々慌しくしておりますが、早く宮﨑社長に直接お会いしてご報告できますことを、◯◯様と御礼のご挨拶に伺うことを楽しみにしております。 ご繁用と存じますが、その際にまたご連絡させて頂きます。 ご記憶にないかもしれませんが、思い返せば初めて宮﨑社長にお会いできました日、私の誕生日までに決まりますよ、とご冗談のようなことをサラリと仰っておられました。
宮﨑社長の長年のご経験と手腕に、ただただ敬服し感謝しております。 思わず長文になってしまい、失礼致しました。 夏のお疲れが出る時期でございます。 一層ご自愛くださいませ。

M'sブライダルジャパン 口コミ

この度は,大変お世話になりました。
本来でしたらお会いしてお礼を差し上げるべきですが、最近のコロナ感染者数増加により、メールでのお礼をどうかお許し下さいませ。 宮崎様からのご紹介で、良縁に恵まれて、私の母からも呉々も宜しくお伝え下さいとのことでございます。
大変失礼ながら、別便にて心ばかりのお品をお送りさせていただきました。 ご笑納いただけましたら幸いです。
御社のご発展、皆様のご健康、ご多幸、会員様の良縁を心よりお祈り申し上げます。

M'sブライダルジャパンの評判

昨年秋より多くの方々を母にご紹介いただいてまいりましたが、 お陰様で、母としてはかねてよりお会いしている◯◯さんと 今後も良い関係を続けていきたいと思っており、 有難いことにお相手の方も同じお考えとのことです。
つきましては,今月をもって成婚退会と考えております。
よき出会いの機会を提供いただきましたこと、改めて感謝申し上げます。

M'sブライダルジャパン 評判

宮崎様 ご無沙汰しております。
引き継ぎコロナが一進一退の状況ですが、宮崎様ご夫妻におかれましたは,相変わらずお元気でご活躍のことと思います。
先日、現在交際中の○○さんから指輪を頂きました。 ○○さんは,現在喪中でいらっしゃるので正式なものは来年になるかと思いますが ○○さんの真剣なお気持ちも聞かせて頂き、今後は結婚へ向けてお付き合いをしていくことになりました。 このような状況ですので、二人で話し合ってお互いに成婚退会のお願いをすることと致しました。
○○さんとのご縁を作って頂いた貴社に感謝しております。 ありがとうございました!

M’sブライダルジャパン:記事まとめ

結婚相談所の形は,

  • インターネットや携帯・スマホの普及
  • 社会環境として晩婚化

等によって、ここ20年で大きく変わりました。

出会い系サイトや婚活アプリなどで気軽に出会える環境もできました。

M’sブライダルの会員さんを優先して個別に紹介するという形をメインにしています。

*年齢、居住地、ご職業、学歴、婚歴、趣味、喫煙の有無、宗教の有無、ご家族構成、男性には年収や資産

カウンセラーは,
何千人もいるすべての会員を把握しているわけではありません。

しかし、

  • 多くの会員を把握
  • 新規入会の会員をいち早くキャッチ

等によって、質の高い情報・鮮度のいい情報の提供が可能となります。

50代・60代同士の婚活の場合、
子供が欲しいなどの選択肢はなくなります。

  • 老後をどのように暮らすのか?
  • お金の部分(老後の生活)は大丈夫か?

より現実的な婚活になります。

最高年齢は86歳の男性で、女性は82歳の方が入会しているとのことです。

女性会員は再婚者で、お子さんのいらっしゃる方が大半とのことです。

男性会員は,年収1,000万以上の方がほとんどで、年金暮らしの男性はいない、現役の方々です。

年齢的にはシニア世代に足を踏み入れているかもしれませんが、気持ちは若く、本気で恋愛をしたい会員が多い!

M’sブライダルジャパンが、
「大人のための結婚相談所」というキャッチフレーズで長年、商いをしている理由も納得だと思います。

M’sブライダルジャパンの料金体系

コースは2コース

スタンダードAコース
入会金:100,000円
月会費:10,000円
お見合い料(1回あたり):5,000円
成婚料:200,000円
スタンダードBコース
入会金:200,000円
月会費:0円
お見合い料:0円
成婚料:200,000円

現在、無料カウンセリングを対面・オンラインで受け付け中です。

申し込みは,公式サイトのお問い合わせフォームから送信するだけです。

運営会社・会社情報:株式会社M’sブライダルジャパン

項目 内容
会社名 株式会社M’sブライダルジャパン
英文社名 M’s Bridal Japan Co.,Ltd.
創立年月日 2000年7月1日(帝国ホテルタワー内)
代表者 宮崎央至 / 代表取締役CEO Hiroshi Miyazaki
本社所在地 〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 8階 (3階〜7階まではフォーシーズンズホテル丸の内)
サービスブランド M’sブライダル・ジャパン / M’sブライダル・エグゼクティブ / M’sブライダルVIP / 日比谷ブライダル / 東京丸の内ブライダル / M’sブライダル・ナナ / M’sブライダルジャパン・プレジデント / M’sブライダル・ナース / M’sブライダル・インターナショナル / Men’sブライダル / プライベート・マリッジ / みさこの部屋
取引銀行 三井住友銀行
各種認定 日本結婚相談協会 加盟No.13131 / 日本仲人連盟 加盟No.00114 / 全国結婚相談事業者連盟 加盟No.T-422

公式サイトで確認

ヴェルチュ編集部

季刊誌として2000年にスタートしたブライダル情報誌”ヴェルチュ”。
現在、ブライダル情報、結婚相談所・婚活・恋活情報を紹介、口コミ・筆者の感想を加え紹介しています。

ヴェルチュ編集部をフォローする