茜会
中高年・シニア専門の結婚相談サービスとして、
- O-net:オーネット スーペリア
オーネットの中高年専門の結婚相談所 - R婚
35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス - M’sブライダルジャパン
30代・40代・50代・60代以上の中高年層のための結婚相談所 - エフティヒア
成婚の36%が40代以上、屈折6年の婚活経験者、岡部美穂子さんの結婚相談所
など、中高年・シニア・熟年の方向け、シングルマザー・ファザーの結婚相談サービスです。
今回紹介する茜会は,
中高年・シニア専門の結婚相談サービスとして1960年(昭和35年に)にスタートした老舗の結婚相談所です。
”茜会”とは
20代の結婚相談所への入会が増えているというニュースを目にします。
本気で結婚したい人が入会している結婚相談所ですから、
- 出会いの場
- 婚活の場
として、人が集まるのは納得です。
昔のような結婚に消極だった人が会員だけではなく、積極的に婚活に励んでいる人が増えているのも底上げしている形となっています。
もちろん、20代に限らず、30代、40代以上の結婚相談所への入会者も増えていますが、
年代によって婚活の形・結婚への想いが違うのも事実です。
茜会は,
中高年向けの結婚相談所として業界でも長く、新聞各紙、電車内広告などで高い知名度を誇る老舗結婚相談所です。
- 【平均年齢】
男性:59.3歳
女性:56.7歳 - 【男女比】
男性:47.6%
女性:52.4% - 【年代別構成】
男性は50代・60代、女性は40代・50代が半数を占めています。
茜会の特徴
- 結婚への考え
- 相手に求めるもの
それなりの人生を歩んできたシニアの婚活だからこそ、サービスやサポートは若干異なります。
- 今後の人生の過ごし方
- 老後のお金の問題
- 落ち着いた2人の世界
若くして結婚したカップルは,
年を取るたびに冷めた関係(セックスレスなど)、恋人・カップルから家族になっていきます。
茜会に限らず、シニアの婚活の場合、
趣味やSports、二人の時間を非常に大切にします。
シンママ・シンパパの場合は,
2人だけでなく子供も含めて新しい家族を作るために慎重になります。
そのため茜会は,
出会いの環境・はぐくむ環境として
- 会員限定のパーティ
- クラブ活動
- セミナー・Seminar
を用意しています。
一般的な婚活パーティ・Bridal Partyの場合、年齢層が合わないと浮いた存在になってしまいます。
茜会は,会員限定なので安心ですし、趣味や季節にあったさまざまなパーティー・イベント・充実した企画を開催しています。
〈パーティやイベントの抜粋〉
・上野で夏のランチ会
・鎌倉でコーヒーの淹れ方教室
・銀座でお寿司を味わおう
・丸の内 お昼のお食事会
・真夏のゆったりCafeパーティー
・手漉き(てすき)和紙作り体験
などなど。
【クラブ活動】
茜会が長い間、多くの人に支持されている理由の1つがクラブ活動です。
共通の趣味や多彩な学び・体験を通して素敵な仲間づくりは,一般の社会においても財産になります。
そこで恋が芽生え、愛をはぐくみ、恋愛結婚のような流れになるのも納得だと思います。
〈主なクラブ活動・イベント〉
・ゴルフ部:ショートコースに出よう!
・探検部:日枝神社で初詣、日本橋~東京駅周辺を散策、和太鼓を体験、皇居を散策、座禅体験会
・ものづくり部:そば打ち体験、食品サンプル作り
・文芸部:楽しい五行歌
・写真部
などなど。
婚活サポートのためのセミナーだけでなく、人生においてのタメにあるセミナーなどを経験豊富な講師を招いて開催しています。
〈セミナー抜粋〉
・婚活トークショー「私たちが結婚に至った経緯と今」
・出会いにつながるプロフィール写真撮影アドバイス
・ウイルス・最近・がんに負けない体づくりと最新治療
・あきらめない婚活塾。「With コロナ時代の婚活」
・中高年・シニアのための婚前契約入門
・体も気持ちも若返り!「アンチエイジング最前線」
茜会の料金体系
歴史のある40歳からの結婚相談所「茜会」ですが、料金体系も気になります。
昔からある結婚相談所なので成婚料が高いイメージもあるかもしれません。
茜会のコース・料金案内は,
入会初期費用:66,000円
*シニア割44,000円(65歳以上の方限定)
月会費:2,200円
お見合い費用:5,500円
成婚料:0円
カウンセラーによる紹介:なし
入会初期費用:66,000円
*シニア割44,000円(65歳以上の方限定)
月会費:4,400円
お見合い費用:5,500円
成婚料:0円
カウンセラーによるご紹介:1名/月
入会初期費用:66,000円
*シニア割44,000円(65歳以上の方限定)
月会費:8,800円
お見合い費用:5,500円
成婚料:0円
カウンセラーによるご紹介:2名/月
プラン3
入会初期費用:66,000円
*シニア割44,000円(65歳以上の方限定)
月会費:13,200円
お見合い費用:5,500円
成婚料:0円
カウンセラーによるご紹介:3名/月
茜会は,続けやすい料金プラン、成婚料”0円”になっています。
茜会の口コミ・評判
茜会は,
「NHK:阿佐ヶ谷アパートメント」取材協力
「NHK:首都圏ネットワーク」「おはよう日本」「あしたも晴れ!人生レシピ」で紹介
「週刊現代」「PRESIDENT(プレジデント)」「女性自身」「東洋経済ONLINE」に取材協力
「50歳から結婚してみませんか?」に取材協力し書籍化
恋愛・婚活応援サイト「Love Book」に取材協力
「東京新聞」に掲載
「夕刊フジ」中高年の意識調査アンケート協力
などなど、数々のメディアで紹介されています。
茜会について、口コミや評判も気になることろです。
Googleクチコミ、Twitter(「いま」を見つけよう)やInstagram、Facebook、公式サイトに成婚者の声(体験談・口コミ)が掲載されていたので紹介します。

T.Mさん
「この人は」と決めたら積極的な行動を。
K.Mさん
Feelingの合う人を見つけてください。
そして、お互いに理解・信頼できる人を見つけてください。
S.Yさん
きっと良いお相手が見つかります。ただ、お相手のどんなところを重要視するのか決めて行動するといいですね。

R.Aさん
茜会は色々な方に出会えてとても楽しい相談所ですので、良いパートナーを見つけていただけると思います。
Y.Hさん
自分自身の心に向き合うことです。
本当に心からパートナーを求め、相手に与えたいと思うこと。
S.Wさん
自分より相手を思いやれれば、必ず相手も思いやってくれます。
S.Nさん
あきらめないで!あきらめかけたときに出会いました。
K.Nさん
自分に合う人は必ずいると信じて、楽しみながら婚活してください。
思いつめ過ぎるのではなく、「出会えるのは時間の問題」と思いながら婚活を楽しんでください。
日本健康管理ニュース
茜会を運営している日本健康管理株式会社。
- 結婚相談事業(サービス名称:フィオーレ/TMSパートナー/茜会)
- イベント事業(サービス名称:FIORE PARTY/スマイルステージ)
- ブライダル事業(サービス名称:BRIFE – ブライフ -)
- ジュエリー事業(サービス名称:la ape – ラ・アーペ -)
- デザイン事業
- 保険代理店事業
などの事業も行っています。
https://www.akanekai.co.jp/company/
OB、OGによるトークショー
来年創業60年を迎える老舗結婚相談所である日本健康管理株式会社(東京都新宿区)が、令和元年12月8日(日)1日限定で、OB、OGによる婚活トークショー「茜会で出会ったふたり」を開催
成婚カップル登場。現在ゲスト4組を予定
・男性60才お相手50代、バツイチと初婚のカップル!
・男性60才お相手50代、バツイチ同士のカップル!
・男性64才お相手50代、入籍前の同居カップル!
・男性70代お相手70代、シニアカップル!
茜会の資料請求・無料相談
料金体系もリーズナブルな茜会。
茜会の活動エリア(サロン)は,
- 関東圏:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
- 関西圏:大阪府・兵庫県・奈良県・京都府・滋賀県
なので、日本全国にサロンがあるわけではありませんが、少しでも気になったら、まずは資料請求を行ってみるといいと思います。
素敵な出会い、これからの人生のパートナーが見つかると思います。
《参考サイト》
- 日本健康管理株式会社(茜会)
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-7 MSビル 8F
- 結婚相談事業(サービス名称:フィオーレ/TMSパートナー/茜会)
- 公式サイト:https://www.akanekai.co.jp/
本サイトでも、結婚相談所の比較として、
・大手の結婚相談所
・中小の結婚相談所
・趣味や職業に特化した結婚相談所
を紹介しています。
大手からIBJ会員、個性的な結婚相談所まで!